ポラール(ポーラー)製品やサービス関連

Zwift Run用にトレッドミル(ランニングマシーン)を買っちゃいました
自宅でトレッドミル生活
概要
初めまして、本ページに初めて寄稿させていただきます。Spikesです。ITエンジニアさんとはアイアンマンや国内の大会で一部被らせていただき、お互いの成長(特に私より若い ITエンジニアさん の...

CYCLE MODEで貴重なバイク達を間近で見てきました
概要
突如、予定が空いたので CYCLE MODEへ自走で行ってきました。
往復80km
貴重なバイクをたくさん見られました
写真で紹介
幕張メッセ。
駐輪場は厳重なので、自転車で行っても問題無し!
受付。これに記...

IRONMAN World Championship旅行記 (2/6)日目 – パスポートが見つかる
概要
IRONMAN World Championshipのレースリザルトに関連した旅行記です2日目:バイク試走 10月12日(木)
本日のやること
朝スイム(コーヒー目当て)バイク準備と試走。軽くラントランジションへ預...

格安アクションカメラ+GPS情報
概要
3年前、4万円買ったSONYのアクションカメラ、HDR-AS100Vは、利用頻度が少なかったので値下がりする前に速攻で売りました。
しかしながら、今はアクションカメラが3000円とかで買える時代になったので、格安で上の動画と同じこ...

zwiftがiOSに対応して超便利!
概要
いつの間にか、Betaテスト中だったzwiftのiOSがリリースされていました。といっても、2016年12月10日。
Android版は未だの様子。(Zwift Mobile Linkは別物)
このiOS版を使うことによって、超お...

50m x 108本 (5400m) 泳いで感じること
概要
毎年恒例になりつつある、108本スイムへ参加してきました。
50mを1分。108本 (5400m) 。108分 = 1時間48分かかります。
履歴
開始直後は40秒前半、その後は45秒ぐらいで回していました。
...

Garmin Edge 520J使ってみた結果、かなり良い!
概要
ふるさと納税で、12万円を寄付してGarmin Edge 520Jを頂きました。
いままでPolarだったので、ケイデンスセンサーなどがセットになっている方を選びました。(セットでは無い方は10万円の寄付)
今、ふるさと納税のペー...

南房総ライド160kmとGarmin Edge 520J
概要
年末の200kmライドへ向けての練習を兼ねて南房総ライドへ行ってきました。ちょうど前日にふるさと納税でもらったGarmin Edge 520Jセットが届いたので、シェイクダウン!
GARMIN(ガーミン) サイクルコン...

Zwiftを飽きずにやる方法
いや〜、ほんと、自動負荷調整付きのローラー台は楽!Zwiftでワークアウトメニューを決めて、見る映画を再生すればあとは何も考えずに漕ぐだけ!
Zwiftと映画
Huluにも飽きてきたので、Amazon Prime Vide...

Polar v800ベルト交換
新品交換になってから、約1年8ヶ月。ベルトが一部切れました。
POLAR(ポラール) 【日本語対応/日本正規品】GPSマルチスポーツウォッチV800 2 HR ブラック(心拍センサー付) 90060769 ブラック新品価格¥58,126か...