トップページ

新着記事

ロードバイクに最適な空気圧を計算する
概要「今の自分の体重において、自分の前タイヤ、後タイヤの適正空気圧って知っていますか?」2ヶ月前に新しいホイールとタイヤを導入しました。そもそも最適な空気圧ってどうやって導出するのかがわからなかったので調査しました。そうしたら、空気圧の理論...
ロードバイクのボディポジションによって削減できるワット数の表
概要自転車競技において、効果的な空力を得るためには、適切なボディポジションが非常に重要です。自転車は高速で移動するため、空気抵抗は速度に大きな影響を与えます。そのため、競技者はできるだけ空気抵抗を減らすための方法を探る必要があります。競技者...
金沢から名古屋へ自転車(ロードバイク)で日帰りライド
概要金沢駅から名古屋駅までの237kmを自転車で乗ってきました。1日で200km超えのライドは5年ぶりくらい。金沢から郡上八幡までの道(飛越峡合掌ライン)はとても舗装が綺麗で車が少なくて超おすすめです。プランニング2年前に金沢から白川郷へ自...
Fulcrum racing zero niteの重さ
概要トレーニング用、ヒルクライム用にFulcrum racing zero niteをゲットしました。Shimanoのクリンチャーです。早速計量してみます。軽量リアは1.66JIN => 830g(計量する際に、計量する単位をkgではなく、...
BBBブレーキシューの減りが早い問題
概要以前取り付けたBBBのブレーキシューからかなりの量のブレーキダストが出るので調査してみました。新品の厚みは9.9mmでした。そこから、Fulcrum racing zero niteのホイールで300kmほど街乗りをしました。期間は3週...

カテゴリ別人気記事

タイトルとURLをコピーしました