GPS

ガジェット

Xiaomi Mi Band 5を買ってみた。普通の人におすすめです。

概要 安くて面白いガジェットを見つけたので紹介します。なんと3600円!今(4月12日まで)はAmazonのポイントアップキャンペーンなので丁度いい! 説明 トライアスリートはGarminのFenixやFor...
ガジェット

トライアスロン・ロードバイクの未来が見えるEverysight社 Raptor スマートグラスを日本初購入!

概要 以前ご紹介させていただいた「Zwift Runにピッタリな最強コスパトレッドミル「Barwingルームランナー」を使って1年半経ちました」に続き、スマートグラスに関して人柱となり、寄稿させていただきました。今回はトライアスロン...
ガジェット

GPS accuracy check between Garmin Foreathlete 935 and 945(GPS精度テスト)

概要 Garmin Foreathlete 945は935からGPSチップセットがMediaTekからSONY CXD 5602に変更されたようなのでどの程度変わったのかを確認してみます。 計測環境 計測モー...
ガジェット

Garmin Edgeで”みちびき”が見られるようになった

概要 「みちびき」が4台稼働後のGPS精度の変化の続き。Garmin Edge 820Jでみちびきが捕捉できなかったけど、出来るようになりました。 写真に写っているQ1,Q2,Q3がみちびきです。屋内から出てすぐに...
ガジェット

Garmin Foreathlete 945買いました。935から買い換えるべきか?→NO (トレランするならYES)

概要 世の中の悩めるForeathlete 935ユーザへ向けて買い換えの判断をしてもらうための記事を書きます。スポンサードされていない個人の中立な感想です。最近身の回りでGarmin Foreathelete 945の内容をアップ...
イベント

顔マラソン(東京)を走ってきました

概要 Stravaのイベントで顔マラソンという物を見つけました。GPSの軌跡で顔を描きます。各都道府県に1つ、顔を描くモデルコースがあります。イベント自体は4月28日のAM9時から全国の各コースを走るという事が決まっているような感じ...
機材

ロードバイクが盗難されたが犯人を見つけて返却させた話

概要 東京の六本木にて、ロードバイクにワイヤー錠をかけて、地球ロック(=ガードレールなどの構造物と自転車をくくりつける施錠)していましたが盗難されました。 ロードバイクが盗難されて戻ってこなかった人達の無念を晴らすためにも、...
ライフハック

「みちびき」が4台稼働後のGPS精度の変化

概要 11月1日からみちびきによって、位置情報の精度がどの程度変わるかをテスト!11月1日までは、1機。11月1日からは4機稼働です。機材はiPhone XSです。Stravaで適当にテストしてます。iPhone XSはL1C/A信...
トレーニング

JEXER荒川縦断イベントに便乗して 9kmペース走で3位?

概要 JEXER 荒川縦断 シリーズイベント 第3弾 というイベントを使ってペースランニングしてきました 堀切橋〜平井大橋 往復9km を走ってきました。ジムの会員は1,080円です。 参加者は120人くらいのファンラ...
レースリザルト

木更津トライアスロン 35-39エイジ3位

概要 木更津トライアスロン 35-39エイジグループで3位でした!garminの記録暑さによる距離が短縮され、S: 1.5km, B:26km, R:5km 各セクション スイム 汗でウェットスーツ着るのが...
タイトルとURLをコピーしました