
筆者について
- 2014年からダイエットのために全身を良い感じに鍛えられると思ってトライアスロンを始めました。
- それまで一切スポーツをしていなかった反動か、スポーツが楽しくなり、運動が習慣になりました。
- マインディアのCTO (Chief Technology Officer)をやっています。
- Triathlonではありません
ブログの目的
取引先とかスポンサーのしがらみがない、第三者的な立場で、主観を交えながらみなさんのお役に立てるようなトライアスロンに関連したノウハウやトレーニング方法を書いていきます。
略歴
- 2013年1月
- 今まで何を食べても太らなかったのに、30歳を過ぎて身体に蓄積するようになり、体脂肪率が18%を越えて焦る。
- ちなみに、運動のパフォーマンスは:10kmを連続で走った事が無い。自転車は最長で休み休みの40kmぐらい。スイムは100m連続で泳ぐのがやっと。
- 2013年4月
- 低糖質ダイエットと水泳で体脂肪率を10%台にする。
- 全身運動で、定期的に運動する習慣を作るためにトライアスロンの出場を目標にする。
- 2013年4月
- ロングライドをして膝を痛めてランができない状態になる。2km走ると必ず膝が痛くて走れなくなる。
- 整形外科や整体に行ったけど改善しなかった。治療を諦めて、放置したら半年後に治るという奇跡。
- 2014年1月
- 連続700mしかスイムを泳げなかったスイムを改善するために、スイミングスクールへ通い出す。Lumina朝スイム開始。トライアスリートのモチベーションの高さに感銘を受ける。
- Team Ken’sのバイクとランのグループレッスンに参加しだす。
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- 2017年
- 2018年
- 2019年
ベストタイム
- スプリント 1時間7分
- ショート 2時間11分
- ミドル (IRONMAN 70.3) 5時間0分
- ロング (IRONMAN) 11時間17分(奮闘中)
最近のコメント