Olympic Distance. 51.5km. ショート.トライアスロン

自動空気入れマシーンを導入
my new gear...
車でサーキットに行った帰りに空気を充填するのが面倒だから充電式空気入れを探していました。
ついでに、自転車の空気も入れられたら便利じゃね?ってことで、調べたらフレンチバルブの変換アダプターも付属し...

Specialized Shiv Pro DA (Dura-Ace)を売ります→売れました
概要
最近乗る時間が無いのでShiv Pro DA (Dura-Ace) 売ります。フレームサイズはM。金額は23万円を希望します。ほしい方は、ITエンジニアのトライアスロン日記Facebookページでメッセージを送ってください。試...

GPS accuracy check between Garmin Foreathlete 935 and 945(GPS精度テスト)
概要
Garmin Foreathlete 945は935からGPSチップセットがMediaTekからSONY CXD 5602に変更されたようなのでどの程度変わったのかを確認してみます。
計測環境
計測モードはGPSの...

輪行したらPowerサドルが割れた(泣
S-works Powerサドルが割れました。。。。去年12月に買ったばかりなので悲しいです。Weakサドルでした。
サドルは軽量化することでダンシングしたときの反応が良かったりするので、高いサドルは必要最低限になっていて予期してい...

2019ITU世界トライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会 エリート観戦
エリートのスロー動画と写真などの紹介です。所用のため、女子だけしか見られず。
エリート女子 バイク
エリート女子 ラン
...

ルートラボからGarmin Connectへコースをインポートする方法
概要
ルートラボからGarmin Connectにコースを入れる方法を忘れてしまうのでメモ。Stravaにインポートするためには、ルートラボ → garmin connect → stravaを経由します。
へ...

Zwiftでランニングをやってみた
概要
Zwiftでランニングが出来ます。ランを計測するためのZwift RunPodを買って精度を計測してみました。最近寒くなってきてめっきり走る気が無くなってきたので、モチベーションを上げるためにZwift RunPodを買ってみ...

Zwift Run用にトレッドミル(ランニングマシーン)を買っちゃいました
自宅でトレッドミル生活
概要
初めまして、本ページに初めて寄稿させていただきます。Spikesです。ITエンジニアさんとはアイアンマンや国内の大会で一部被らせていただき、お互いの成長(特に私より若い ITエンジニアさん の...

木更津トライアスロン 35-39エイジ3位
概要
木更津トライアスロン 35-39エイジグループで3位でした!
garminの記録
暑さによる距離が短縮され、S: 1.5km, B:26km, R:5km
各セクション
?スイム:汗でウェットスーツ着るのが大変。本当はス...

IAP (Intra Abdominal Pressure) によってバイクパフォーマンスが向上!
概要
IAPを試してみます。
距離が短めなので、負荷を高めに単独三浦半島ライド。
三浦スイカOWS 2018の応援。
IAPとは
世界でもトップレベルを誇るスタンフォード大学の「科学的知見」。 在籍している多くの学生選手が世界...