概要
- 3年前、4万円買ったSONYのアクションカメラ、HDR-AS100Vは、利用頻度が少なかったので値下がりする前に速攻で売りました。
- しかしながら、今はアクションカメラが3000円とかで買える時代になったので、格安で上の動画と同じことをやってみました。
- 3年前の動画↓
機材
- MUSON MC2 (アタッチメントなどの付属品が大量に付いて約8,000円)
- いつも使っている Polar V800
Garmin VIRB Edit
- Garmin VIRB Editダウンロード
- ずっと前からこれを探し求めていましたが、なぜか見つからず。。。。今日やっと見つけました。
- これは、Garminが出しているアクションカメラ向けの動画編集ソフトで、WindowsとMacに対応しています。
- GPS履歴を動画にオーバーレイで追加出来るソフトはWindowsでいくつかあるのですが、Macに対応しているソフトウェアを見つけられていませんでした。
- 直感的に使えて、まぁまぁ使いやすかったです。
使い方:
- 動画をインポート。コピーするかファイルへの参照か、2種類選べます。
-
GPSログをPolarのサイトからダウンロードします。gpx形式でダウンロードしました。
- そのファイルもインポートします。
-
動画上にオーバーレイで載せるウィジェットを選んで、配置します。
- あとは、エクスポートするだけ。超簡単。
MUSON MC2の使い勝手
- 4k対応している。アタッチメントが多くて(多すぎってくらい)何にでも付けられそう。Go Proと同じ大きさっぽい。
- 電池は1時間ぐらい持ちます。予備電池も1個入っています。
- なぜかmicro SDカードが32GBまでしか動作保証していなく、レビューを見ると64GBだと動かないという報告が多数あるので、仕方なく32GBを使う必要がある。
- ボタンの操作がわかりづらい。。。
まぁ、不便なところは全部許せるくらい安い。
バイクにマウントした状態。付属のマウントで取り付けられました。
![]() |
新品価格 |
まとめ
- Go Proだとカメラだけで23,000円〜45,000円ぐらいする。遊びだけに使うには高い印象。
- 逆に、コピー品だとカメラ単体で約3,000円と安すぎるくらいの値段で売っている。しかしながら、お遊びには性能は問題無さそう。
コメント