レースリザルト IRONMAN Canada 2017完走し、Konaスロット獲得! 概要IRONMAN Canada 2017 に行ってきました!リザルト: 11:25:22Swim: 1:08:44Bike: 6:14:56Run: 3:50:31M35-39で運良く、Ironman世界選手権のスロットを取れました!今回... 2017/08/04 レースリザルト
ガジェット 格安アクションカメラ+GPS情報 概要3年前、4万円買ったSONYのアクションカメラ、HDR-AS100Vは、利用頻度が少なかったので値下がりする前に速攻で売りました。しかしながら、今はアクションカメラが3000円とかで買える時代になったので、格安で上の動画と同じことをやっ... 2017/04/28 ガジェット
トレーニング zwiftがiOSに対応して超便利! 概要いつの間にか、Betaテスト中だったzwiftのiOSがリリースされていました。といっても、2016年12月10日。Android版は未だの様子。(Zwift Mobile Linkは別物)このiOS版を使うことによって、超お手軽にトレ... 2017/02/20 トレーニング
トレーニング 南房総ライド160kmとGarmin Edge 520J 概要年末の200kmライドへ向けての練習を兼ねて南房総ライドへ行ってきました。ちょうど前日にふるさと納税でもらったGarmin Edge 520Jセットが届いたので、シェイクダウン!GPS精度 Polar V800 VS Garmin Ed... 2016/12/14 トレーニング
ガジェット Polar v800ベルト交換 新品交換になってから、約1年8ヶ月。ベルトが一部切れました。ほぼ24時間付けっ放し。ジーズンオフの時に壊れてよかった。保証が切れているので、修理費用は約4500円でした。ベルトが市販されていれば良いのですが、市販はされていないらしく、新宿の... 2016/10/08 ガジェット
トレーニング 銚子へ往復200kmライド+5km run 概要銚子へ往復200kmのライドへ行ってきました利根川のサイクリングロードは荒川と比較して、空いていて障害物も無く、片道50km以上あるので、ロングライドに最適です。Polar V800は、心拍計の記録をして、7時間半でギリギリ、電池が残り... 2016/07/27 トレーニング
ガジェット 自動負荷調整が出来るローラー台(Tacx Bushido Smart)を買ったのでインプレ 概要寒いと、バイク乗りたくなくて練習量があからさまに下がるので、Zwiftをやるための環境を整えようと思いました。最近、Webを調べているとZwift乗っている人が多くて、めっちゃうらやましいっていうのがありました(wローラー台の「スマート... 2016/03/24 ガジェットトレーニング
トレーニング Stravaやってない人は、今すぐやった方が良いよ! Stravaが良すぎて、プレミアム $59.99(約6,753円)/年 に加入しちゃいました!Stravaの概要Polar FlowやGarmin Connectといったデバイスメーカーの提供するWebサービスで蓄積しているデータをより詳細... 2016/02/21 トレーニング
レースリザルト 【デュアスロン】カーフマン南関東に出場→周回しすぎた。。。 概要カーフマン南関東に出場してきました。寒いのは嫌いなので、基本的に冬はレースに出ないのですが、モチベーションアップのために出場!なかなか良い刺激になりました。距離:R5km, B30km, R5km (実際のRunは2700mの2周なので... 2016/02/20 レースリザルト
トレーニング 激寒!トラックで21km ペース練習 概要和田堀トラックで4分20秒/kmで、21kmのペース走をしてきました。夜21:30から開始したので終わったのは23時。そして、グローブはめていたのですが、寒すぎて指の感覚が無くなりました。。。寒い日の深夜のペース走はやめようトラックは高... 2016/01/12 トレーニング