ガジェット ローラー台常設環境の紹介 概要COVID-19の影響で外出自粛が長く続きそうなので屋内にローラー台を設置してみました。色々と不便なところが多いのでちょっと問題点や工夫点を書こうかなと思います。習慣化したいことは簡単に行える状態にします。また、10秒でも良いからバイク... 2020/04/21 ガジェット
ガジェット Tacx Neo Smartを買いました Tacx Bushidoを以前買いましたが、ちょっとマンションではうるさいのでダイレクトドライブのローラーが欲しくて結構前から買おうとしていました。COVID-19の影響で、世界的に品薄になってきているし、中古も2割ほど高くなってきてしまっ... 2020/04/20 ガジェット
イベント CYCLE MODEで貴重なバイク達を間近で見てきました 概要突如、予定が空いたので CYCLE MODEへ自走で行ってきました。往復80km貴重なバイクをたくさん見られました写真で紹介幕張メッセ。駐輪場は厳重なので、自転車で行っても問題無し!受付。これに記入して、チェックインとチェックアウト時に... 2017/11/06 イベント
旅行 IRONMAN Canada (アイアンマン カナダ)滞在編 概要IRONMAN Canada のためにWhistlerへ滞在しました。2017/7/27(Thu) - 2017/8/3(Wed) の写真多めの旅行記です。海外でロングディスタンスのトライアスロンを行う場合の参考にどうぞ。1日目 準備自... 2017/08/15 旅行
イベント 50m x 108本 (5400m) 泳いで感じること 概要毎年恒例になりつつある、108本スイムへ参加してきました。50mを1分。108本 (5400m) 。108分 = 1時間48分かかります。履歴開始直後は40秒前半、その後は45秒ぐらいで回していました。考察108本を泳ぐのはただのイベン... 2017/01/13 イベント
コンディショニング 100人アンケートからわかった痙攣対策方法! 痙攣はアスリート共通の悩みハードにたくさん泳ぎたい!でも、足が痙攣して(つって)しまい、思うように練習メニューを消化出来ませんでした。そんな悩みは、多くのトライアスリートに共通した問題のようです。私、ヒデオも足の痙攣にはずいぶん悩んでいまし... 2016/11/27 コンディショニング
ガジェット 自動負荷調整が出来るローラー台(Tacx Bushido Smart)を買ったのでインプレ 概要寒いと、バイク乗りたくなくて練習量があからさまに下がるので、Zwiftをやるための環境を整えようと思いました。最近、Webを調べているとZwift乗っている人が多くて、めっちゃうらやましいっていうのがありました(wローラー台の「スマート... 2016/03/24 ガジェットトレーニング
トレーニング 獲得標高3000m超トレーニング 概要蔵王へ一人遠征トレーニングしてきました。メイン練習は蔵王ヒルクライム走行結果距離:213km獲得標高: 3,018m記録時間: 10時間14分9067kcal消費今までで1日の最長距離、最高獲得標高です。プラン実際の走行ルートとは違いま... 2015/09/14 トレーニング
レースリザルト 彩の国Aトライアスロン リザルト 彩の国トライアスロン タイプA リザルトPDF大会の満足度:★★★★ (関東から行ける手頃なミドル。湿地のランは超暑い)リザルトタイム:3:48:59総合17位/116人30代男子4位という、予測の3時間35分より、13分も遅い結果となって... 2015/06/03 レースリザルト