イベント 2014年大晦日220kmライド 概要 エース栗原の企画の一部である、往復200kmのバイクライドへ行ってきました!自宅から自走なので、トータルで220km!最後はハンガーノックでちぎられました。。。 Polar M400の記録 Polar V800が修... 2014.12.31 イベント
レースリザルト イタリアのフィレンツェマラソンを走ってきました! 概要 初フルマラソン、初海外マラソン!30km過ぎてからが、別世界。。。超辛い!マラソンの前、1週間は観光で朝から夜まで一日中歩きっぱなし。。。大会の満足度:★★★★★ 背景 そもそも、なんで参加しようかと思ったのかとい... 2014.12.01 レースリザルト
レースリザルト もてぎ7時間エンデューロへ行ってきました 概要 第11回もてぎ7時間エンデューロへ行ってきました初ロードレースいろいろ、反省点の多いレース。。。雨天で、最後の方は低体温でダウン。。。6時間しか走れなかった。雨天対策は必須!!っていうか、2014年雨多いし、寒いよ!ヒルクライ... 2014.11.01 レースリザルト
ガジェット POLAR ストライドセンサー 概要 ランの重要指標は以下の2つです。 歩幅 ケイデンス これらに対して自分の適正値を定め、計測することによって、自分の弱点を定量的に把握できます。 たとえば、ケイデンス又は歩幅、どちらをどのように改善していくのか計画が立てられる... 2014.08.15 ガジェット
トレーニング 【LSC】ロングスロークライミング 概要 御嶽駅から、歩いて御嶽山、大岳山、奥多摩へ登山してきました。POLAR V800の結果 目的は、脚の筋力アップと持久力アップです。 積算標高、1405m、約7時間でした。歩きなので、心拍も基本的にはゾーン2で落ち着... 2014.08.11 トレーニング
ガジェット 【オープンウォータースイム編】POLAR V800 概要 第2回葉山オープンウォータースイムに参加してきました。ウェット有りの3kmです。 詳細 心拍数もGPSもデータが欠落しています。特に、心拍センサは40分中、4分しか取れていない。GPSデータは半分ぐらいしかとれてい... 2014.07.08 ガジェット
ガジェット 【VO2max測定編】Polar V800 概要 V800でVO2maxを5分程度で、簡易的に調べられるので計測してみました。その結果、70m/kg/minでした!意外と高いです。 VO2Max 全身持久力を総合的に見ることができる指標VO2maxとは、運動中に呼... 2014.07.04 ガジェット
ガジェット 【ラン編】POLAR V800 概要 皇居で5km x 3のビルドアップ走してみました。 記録はこちら。 概要表示 トレーニングの概要はこんな感じです。 まぁ、至って普通な情報が出ていますが、着目すべきはランニングインデックスという指標。 POLAR独自の... 2014.06.29 ガジェット
ガジェット 【屋内トレーニング編】POLAR V800 今朝はインドアトレーニングでV800を使ってきました。 トレーニング内容は:20分:スピニングバイク30分:トレッドミル(前後はストレッチ) V800のトレーニングモードは「インドアその他」です。 スピニングバイク ... 2014.06.27 ガジェットトレーニング
ガジェット 【アクティビティトラッキング編】POLAR V800 最近流行である、アクティビティトラッキング機能が搭載されています。 NIKE+とかと同じ要領です。アクティビティトラッキングとトレーニング管理が1台で管理出来るのはほんとに楽です! アクティビティトラッキングは、加速度センサが入っている... 2014.06.27 ガジェット