イベント 2018年 年越24時間デュアスロン 結果 概要 デュアスロンの内訳Run 42km - Bike 200km - Run 60km去年に引き続き、完走を目指しましたが、2ndランの26km地点でリタイア。 前日まで(〜12月30日) 2018年11月ごろからRe... 2019.01.07 イベント
トレーニング 富士山トレラン 5合目まで2時間半 概要 富士吉田市役所から、5合目までランニングトレーニングをしてきました。富士登山競走の5合目までのコースと同じです。5合目の佐藤小屋まで2時間25分で走らないと、山頂までのレースの参加資格を得られないそうです。今回は、休み休み行き... 2016.11.15 トレーニング
トレーニング 東京から塔の岳へ自走トレーニング 概要 臀部に違和感があったため、早田整骨院に行ったら、「梨状筋症候群」と診断されたため安静にしておりました。さすが、診断と処置が的確で、4日ほど症状固定だったのに、通院したら2日ほどで回復しました。 1ヶ月後のミドルの大会へ向けて、持久... 2016.07.21 トレーニング
トレーニング IRONMAN CAIRNS 特化合宿で230kmライドと20kmラン 概要 LUMINAのIRONMAN CAIRNS 特化合宿へ行ってきました 練習メニューもそうですが、得られることが多くてお値段以上に得られることがありました! 頭も身体もフル回転! トレーニングの内容はこんな感じです。 5月14... 2016.05.20 トレーニング
コンディショニング ロングの補給と給水理論値 概要 LUMINAの2016年6月号の補給に関する特集を見て、自分用の補給戦略をメモしておきます。計算式はなるべく変数を変えるだけで応用できるようにしておきます。以前出た、ミドルのレースで、ミネラルと水分補給で失敗しているの... 2016.05.08 コンディショニング
イベント 2015年大晦日200kmライド 概要 昨年の200kmライドと同様に、年越24時間デュアスロン2015のバイクパートに参加してきました。去年は、往路の信号が少なめになる場所(幕張あたり)でちぎられてしまいましたが、今年は完走!同じコースで走るのは良いベンチマークな... 2016.01.01 イベント
トレーニング 獲得標高3000m超トレーニング 概要 蔵王へ一人遠征トレーニングしてきました。メイン練習は蔵王ヒルクライム走行結果 距離:213km 獲得標高: 3,018m 記録時間: 10時間14分 9067kcal消費 今までで1日の最長距離、最高獲得標高です。 ... 2015.09.14 トレーニング
トレーニング 1500mスイム計測会 概要 海の日ってことで、1500mタイム計測会に行ってきました! Polar V800でもラップタイムを計測してくれますが、いまいちラップタイムは正確ではないし、そもそも1500mをノンストップで泳げるようなタイミングは区民プールで練... 2015.07.20 トレーニング
ガジェット 【アクティビティトラッキング編】POLAR V800 最近流行である、アクティビティトラッキング機能が搭載されています。 NIKE+とかと同じ要領です。アクティビティトラッキングとトレーニング管理が1台で管理出来るのはほんとに楽です! アクティビティトラッキングは、加速度センサが入っている... 2014.06.27 ガジェット