ガジェット Swimskinの効果は100mあたり2〜4秒高速化するらしい 概要日本でのトライアスロンでは水温がさほど高くないのでウェットスーツ着用義務の大会がほとんどです。赤道に近い国での大会では水温が高いためウェットスーツ禁止の大会がぼちぼちあります。とくにIRONMAN World championshipは... 2019/07/22 ガジェット
トレーニング 富士山トレラン 5合目まで2時間半 概要富士吉田市役所から、5合目までランニングトレーニングをしてきました。富士登山競走の5合目までのコースと同じです。5合目の佐藤小屋まで2時間25分で走らないと、山頂までのレースの参加資格を得られないそうです。今回は、休み休み行きながら2時... 2016/11/15 トレーニング
コンディショニング 手持ちフォームローラーでリカバリー促進! 概要通りかかった、東急ハンズでちょっと試してみたら、すんごい良かったので、アマゾンで購入。ちょっと高いけど、整体とかに行くことを考えれば手軽だしお金もかからないので?とする。リカバリーを早めれば、それだけ次のトレーニングを早く開始できるので... 2016/10/31 コンディショニング
旅行 ケアンズ(Cairns)滞在記 1日目 概要IRONMAN Cairns 2016の滞在記です写真が多いので、日にち毎に分けて紹介していきます。Trip Advisorの自動記録をOnにしておくと、旅の記録が半自動的に作られるので便利!超オススメ 精度低いけど、自分で記録とるより... 2016/06/23 旅行
イベント S-Works Venge ViAS Di2を3時間試乗したレビュー 概要Specializedの最高級マシンをたっぷり試乗できるTEST THE BESTに行ってきました普段はS-Works Tarmac + Fulcrum Racing Zero乗っているので、それと相対的に比較したレビューなります。ライ... 2016/01/19 イベント
機材 2015 (New) S-Works Tarmacの重さは7.2kgでした スペック計量時の主なスペックです。レース仕様の状態です。S-works New tarmac (size:56cm)Fulcrum Racing ZeroSuper-record groupset (Cassette:11-25)Dura-... 2016/01/18 機材
機材 Specialized Shiv Pro DA (2014) の重さ Shivの重さは公式には公表されていなく、なかなか情報が無いので実測してみました。結果は、ほぼ写真の状態(=ほぼ買ったときの状態)で 9.160kgでした!2015年のIRONMAN Japanや、IRONMAN Niceといったロングの大... 2015/11/11 機材
ガジェット Specialized Powerサドル、かなり良い! 今までは、Fizik: Arione R1 (定価約33,000円)を使っていました。軽くて良いのですが、ロングライドやおしりに体重を載せてのシッティングでは長時間は辛い状態でした。以前の、S-WORKS CHICANEも、同様にロングライ... 2015/08/15 ガジェット
準備 第12回 富士ヒルクライム 【準備編】 バイク今回のスペックです。S-works New tarmacFulcrum Racing ZeroSuper-record groupset (Cassette:11-25)Dura-Ace crunk: 172.5 mm (52-36)... 2015/06/17 準備
ホイール 簡単!自分でホイールバランス調整 概要ZIPP 303のホイールにバルブエクステンダーをつけたら、バランスがすごい悪くて、作業台に固定した状態で空転させるとグアングアンしてました。なので、簡易的にホイールバランスを調整してみました。その結果、驚くほど安定しました!実行内容Y... 2015/05/12 ホイール