ガジェット ASICS LYTERACER 4の品質にはばらつきがあるっぽい 概要以前、ASICS LYTERACER 4を買って200km走っただけでアッパーが破けてきた問題を記事にしました。交換品として送られてきたシューズは500km走っても一切壊れないので詳細を記載します。500km走った結果全然壊れてきません... 2024/01/15 ガジェット
ガジェット ASICS LYTERACER 4のアッパーは耐久性が低い! 概要2ヶ月前ぐらいに買ったLYTERACER 4が、いまだかつて無い早さで壊れました。LYTERACERの軽量さと、適度なクッション性が大好きなので愛用しているのに残念です。ジョグ〜インターバル、レペ走をこのシューズだけで対応できるので大好... 2023/01/10 ガジェット
ガジェット ワークマンの980円ランニングシューズを試したが微妙でした 概要安いので試してみましたが、いまいちでした。シューズに関しては詳しく分析できないのでなんとも言えませんが、路面からの反発がかなり吸収されてしまって全然気持ちよく走れませんでした。靴の上部の剛性が低くて横方向への力がかなり逃げてしまい、ホー... 2020/10/07 ガジェット
ガジェット アシックス LYTERACER TSが44%OFF&15%OFFクーポンでお得 ジョグ&練習で愛用しているASICS LYTERACER TSの最新モデルであるTS7がお買い得なので共有です。個人的には、練習からサブ3まで幅広く使える軽量で耐久性があるバランスの良いモデルだと思っています。近年の厚底の流れにも乗ってます... 2018/12/01 ガジェット
ガジェット ASICS Tartherzeal 6 TJR291 買いました 概要2016年10月に買った、TARTHERZEAL 4の靴底の突起がすり減ってしまったのと、全体的に柔らかくなってきて剛性が失われてきたので買い換えに踏み切りました。ハーフマラソンに出るというタイミングで思い切って買い換え!ターサーの詳し... 2018/01/30 ガジェット
旅行 IRONMAN Canada (アイアンマン カナダ)滞在編 概要IRONMAN Canada のためにWhistlerへ滞在しました。2017/7/27(Thu) - 2017/8/3(Wed) の写真多めの旅行記です。海外でロングディスタンスのトライアスロンを行う場合の参考にどうぞ。1日目 準備自... 2017/08/15 旅行
トレーニング zwiftでランニングが出来る! なんと、zwiftでランニングをしている人を発見!!!!話しかけても無視されます。(wヘルメット装着+サイクルジャージ着ています。ランニングシューズっぽい。日本では話題になっていないようで、海外ブログを漁ってやり方を発見!メニュー画面で、下... 2017/03/17 トレーニング
ガジェット ランシューズ ASICS LYTERACER TS 5買いました 概要ソールが減りすぎて、水たまりで滑りまくって危ないので、ランシューズを買い換えました。1.5年、普段履きと適当なレースで使いました。Stravaの記録によれば、3,000km走ったようです。今まで使っていたシューズ。去年サブ3を達成した思... 2017/01/21 ガジェット
トレーニング 富士山トレラン 5合目まで2時間半 概要富士吉田市役所から、5合目までランニングトレーニングをしてきました。富士登山競走の5合目までのコースと同じです。5合目の佐藤小屋まで2時間25分で走らないと、山頂までのレースの参加資格を得られないそうです。今回は、休み休み行きながら2時... 2016/11/15 トレーニング
レースリザルト 2016FIA全国スポーツクラブ駅伝 一般の部2位! 概要去年は、4人で参加し途中まで1位でしたが、途中から2位になってしまいました。敗因は、人数不足によるスタミナ不足。今年は6人で参加!200チームぐらい参加したっぽいです写真だと少なそうに見えるけど、たくさんいます次の走者が居なくて、1.5... 2016/10/24 レースリザルト