概要
- ソールが減りすぎて、水たまりで滑りまくって危ないので、ランシューズを買い換えました。
- 1.5年、普段履きと適当なレースで使いました。
- Stravaの記録によれば、3,000km走ったようです。
今まで使っていたシューズ。去年サブ3を達成した思い出のあるシューズですが、さすがにぼろぼろなので、捨てます!
![]() |
[アシックス] ランニングシューズ LYTERACER RS 4 TJL428 0790フラッシュイエロー/ブラック 26.5 |
普段履き用の新しいLYTERACER TS 5!
![]() |
3000km走るとどうなるか
LYTERACER TS 5は、かかとの部分が堅いので、かかとを踏んづけて歩けないかんじです。
普段履きするには、ちょっと堅くて面倒。
ソールはつるつる。LYTERACER TS 5は接地面が少ないので、すぐする減りそうな感じ。後ろ半分は同じ感じ。
まとめ
- LYTERACER TS 5 になって、普段履きしづらく、レース仕様に近くなった感じ。
- 前半分の接地部分が少なくなって、すり減りやすくなった印象。。。
- 全体的に、2mmぐらい小さくなった印象。
レビュー
- 10km走をしたら、左のアキレス腱辺りに擦過傷が。。。かかと部分が堅くなって当たるみたい。というか、片側だけしか当たらないので靴がおかしいか、身体がおかしいか。。。
- ターサージールでは、一切問題無かったのに、なぜだ。。。
コメント