ガジェット 陣馬・高尾山トレランでAPRS運用 概要経路は、武蔵五日市駅、臼杵山、陣馬山、高尾山、高尾山口駅。寝坊したので、武蔵五日市駅を出たのが11:30です。高尾山山頂に暗くなる前についていればOKです。高尾山の下山は夜でも照明があります。iPhone 11 Pro買いました。リアル... 2019/12/01 ガジェットトレーニング
ガジェット Garmin Foreathlete 945買いました。935から買い換えるべきか?→NO (トレランするならYES) 概要世の中の悩めるForeathlete 935ユーザへ向けて買い換えの判断をしてもらうための記事を書きます。スポンサードされていない個人の中立な感想です。最近身の回りでGarmin Foreathelete 945の内容をアップロードして... 2019/09/02 ガジェット
イベント 東京オリンピック2020 トライアスロンの開催日時とチケット情報 概要チケットの抽選申し込みが開始されましたね。トライアスロンは、男子が2020年7月27日(月)の早朝。女子が7月28日(火)の早朝。開催場所はお台場海浜公園。朝が早いので観戦してから出社すれば良いかな〜と思います。座席の場所が掲載されてい... 2019/05/10 イベント
機材 ロードバイクが盗難されたが犯人を見つけて返却させた話 概要東京の六本木にて、ロードバイクにワイヤー錠をかけて、地球ロック(=ガードレールなどの構造物と自転車をくくりつける施錠)していましたが盗難されました。ロードバイクが盗難されて戻ってこなかった人達の無念を晴らすためにも犯人を深追いしました。... 2019/03/29 機材
ガジェット Zwiftでランニングをやってみた 概要Zwiftでランニングが出来ます。ランを計測するためのZwift RunPodを買って精度を計測してみました。最近寒くなってきてめっきり走る気が無くなってきたので、モチベーションを上げるためにZwift RunPodを買ってみました。送... 2018/12/26 ガジェット
トレーニング トレッドミル(ランニングマシーン)のおすすめを紹介!Zwift Runにも使えます! 自宅でトレッドミル生活概要初めまして、本ページに初めて寄稿させていただきます。Spikesです。ITエンジニアさんとはアイアンマンや国内の大会で一部被らせていただき、お互いの成長(特に私より若い ITエンジニアさん の成長)を実感しています... 2018/12/26 トレーニング
ライフハック 「みちびき」が4台稼働後のGPS精度の変化 概要11月1日からみちびきによって、位置情報の精度がどの程度変わるかをテスト!11月1日までは、1機。11月1日からは4機稼働です。機材はiPhone XSです。Stravaで適当にテストしてます。iPhone XSはL1C/A信号に対応し... 2018/11/07 ライフハック
トレーニング 霞ヶ浦1周(short) 90km ライド練習 概要霞ヶ浦1周 125kmライド練習 に続いて、2回目の霞ヶ浦。快適で走りやすいのでリピート。今回はショートの90km。最近、トライアスリートが練習場所としてよく訪れるようになってきているようです。iPhone XSにしたので、写真のクオリ... 2018/10/09 トレーニング
機材 Garmin Foreathlete 935が盗難されました 2018年7月21日(土) 13:30 - 14:00 プールで泳ぐために、ジムの脱衣所に置いて、帰ってきたら無くなっていました。脱衣所なので防犯カメラも無くてトラッキング出来ません。シリアル番号: 59T005642IRONMAN Wor... 2018/07/28 機材
ガジェット zwiftでランニング。安いストライドセンサーを使ってみた 概要外は寒いので、トレッドミルで楽しくランニングをする方法を模索しています。zwiftのランニングモードで、ちゃんと計測出来る環境を格安で作りたいなぁと思って実験してみました。端末は、iPhone7です。ANT+ドングルはつけていません。買... 2018/01/23 ガジェット