ラン

レースリザルト

手賀沼トライアスロン完走

概要手賀沼トライアスロン完走!タイムは2時間22分、、、2ヶ月前にあったレインコンディションの渡良瀬大会の時より遅くなってます。理由は、バイクの序盤から腰が痛かったためです。それにより、バイクは全然踏めないし、ランでは脚が上がらないのと体の...
ガジェット

POLAR ストライドセンサー

概要ランの重要指標は以下の2つです。歩幅ケイデンスこれらに対して自分の適正値を定め、計測することによって、自分の弱点を定量的に把握できます。たとえば、ケイデンス又は歩幅、どちらをどのように改善していくのか計画が立てられるようになります。Po...
準備

2014 小松鉄人レース 準備編

概要石川県への帰省のついでに、鉄人レースにエントリーしました。出るのは鉄人の部。バイク60km、登山10km、ラン20km。ショートの部で入賞を狙っていこうと思いましたが、せっかくなので一番ハードな鉄人の部にしました。コースレビューあまり情...
トレーニング

【LSC】ロングスロークライミング

概要御嶽駅から、歩いて御嶽山、大岳山、奥多摩へ登山してきました。POLAR V800の結果目的は、脚の筋力アップと持久力アップです。積算標高、1405m、約7時間でした。歩きなので、心拍も基本的にはゾーン2で落ち着いています。トレイル情報滝...
ガジェット

LYTERACER RS 3買いました

概要OnのCLOUDRACERが富士登山により、お亡くなりになったので新しいランニングシューズを買いました。トライアスロン目的と言うより、冬に出る予定のフルマラソンに照準を当てて選びました。ランシューズは詳しくないので上野ジュエンの店員さん...
トレーニング

都内から日帰り富士登山(バイクヒルクライム+登山)

概要日帰りで富士山山頂へ行ってきたので、記録をまとめておきます。目的は、2014年9月27日に参加する全日本鉄人レースのトレーニングです。タイム今後のためにも、目安タイムを書いておきます。登り (5:03:34)富士スバルライン料金所 〜 ...
ガジェット

ULTRA DISTANCE TREKKING POLEレビュー

概要軽い登山&トレラン用にBlack Diamond社のULTRA DISTANCE TREKKING POLEを買いました。購入の決め手剛性が高い!(実際にいろんなポールを試しましたが、格段に剛性が高かったです)伸縮しないので、急に縮んだ...
レースリザルト

第2回南アルプスフルーツトライアスロン 30代エイジ1位!

概要第2回南アルプスフルーツトライアスロンに出て、30代 エイジ1位でした。学生時代はずっと運動が苦手だったので、スポーツで表彰されることなんて生まれて初めてです!リザルトタイムは、PBにプラス10分程度です!上位3名は、別次元の速さです。...
ガジェット

【図解】ゼッケンベルト (ナンバーベルト)の使い方

ググっても全然出てこないので、1時間試行錯誤して見つけたゼッケンベルトの使い方を図解します!(知っていればなんてこと無いんですよね。。。)紐とストッパーが付いていて、先端に固結びがあるタイプの場合です。ゼッケンベルトの使い方手順1.ゼッケン...
ガジェット

EXPED mountain pro 30を買った!超多機能なバッグでビビる

概要今まで、大きめのバッグを持っていなかったので遠征には小さめのバッグを3個とか持ち歩いて、とても移動が大変でした(><)この夏、日帰り登山もしようと思っているので登山とトランジションバッグで使えるようなバッグを買おうと思っていました。要件...