ラン

旅行

ケアンズ滞在記 2日目

2日目の行動My Day in Cairns, Palm Cove, Cairns North - Sat, Jun 11● Palm Cove Pier - 10:55● Bagus Cafe - 12:03● Drift on the ...
旅行

ケアンズ(Cairns)滞在記 1日目

概要IRONMAN Cairns 2016の滞在記です写真が多いので、日にち毎に分けて紹介していきます。Trip Advisorの自動記録をOnにしておくと、旅の記録が半自動的に作られるので便利!超オススメ 精度低いけど、自分で記録とるより...
レースリザルト

IRONMAN Cairns (Asia-Pacific Championship) 完走

概要今回は一人旅、個人手配です。自分でやることにより、英会話の機会を増やし、トラブルを経験し、経験値を積めるためです!初ロングで、目標は10時間切りでしたが、バイク後半から激しい腹痛があり、スローダウン。。。ランは歩き。トイレは3回ほど行く...
トレーニング

山手線一周をランニング

概要山手線1周がフルマラソンの同じくらいの距離ですロングのフルマラソンの感覚を確かめるために走ってきました山手線一周ルールに則って全駅の写真を撮ってきました。コースプラン自分でコピーして、編集出来ます。走行データ距離: 37.9km走行時間...
トレーニング

山中湖往復200kmライド

概要新宿から道志みち(国道413号)、山伏峠経由で山中湖へ往復200kmライドをしてきました目的はロングへ向けての実践に近い状態での試走で、いろいろな事の調査。検証したかった内容内蔵ハイドレーションをカスタマイズしたので、180kmライドに...
トレーニング

IRONMAN CAIRNS 特化合宿で230kmライドと20kmラン

概要LUMINAのIRONMAN CAIRNS 特化合宿へ行ってきました練習メニューもそうですが、得られることが多くてお値段以上に得られることがありました!頭も身体もフル回転!トレーニングの内容はこんな感じです。5月14日(土)9:00 集...
コンディショニング

ロングの補給と給水理論値

概要LUMINAの2016年6月号の補給に関する特集を見て、自分用の補給戦略をメモしておきます。計算式はなるべく変数を変えるだけで応用できるようにしておきます。以前出た、ミドルのレースで、ミネラルと水分補給で失敗しているので、理論値を算出し...
トレーニング

東伊豆ライド 155km 2500m up

概要伊豆へバイクライドに行ってきました適度なヒルクライムが連続であるので、良いインターバルトレーニングになります。景色もとても良いです。コース伊豆海洋公園 IOPの駐車場を拠点に南へ一周してきました写真で振り返りスタート地点。半袖だと肌寒い...
ガジェット

Shiv pro のクランク分解。OSBB異音問題を解消

概要2ヶ月前あたりから、ShivのBB(ボトムブラケット)から異音が出ててました。クランクの回転に合わせてペキペキと音がします。自転車練習していると、前の人が道を譲ってくれるくらい音が出ます。Specializedのカーボンクランクの分解に...
調査

IRONMAN Cairns 2016コース

概要IRONMAN Cairns 2016まであと60日となりました。コースや、全体の位置関係がわかりづらかったのでGoogle Mapでざっくりと地図を書きましたので、ご参考にして頂ければと思います。特徴T1とT2が30kmほど離れていま...