機材 Specialized Shiv Pro DA (Dura-Ace)を売ります→売れました 概要 最近乗る時間が無いのでShiv Pro DA (Dura-Ace) 売ります。フレームサイズはM。金額は23万円を希望します。ほしい方は、ITエンジニアのトライアスロン日記Facebookページでメッセージを送ってください。試... 2020.10.11 機材
トレーニング Uber eatsのドライバーでトレーニングしながらお金を稼ぐ!1日目 概要 自転車トレーニングをしながらお金を稼げ、人に感謝されることをできるのはこのブログの趣旨でもある高コスパなのではないかと思ってやってみました。一石二鳥。どのくらい稼げるのか?どのくらいトレーニングになるのかをチェックしま... 2019.11.05 トレーニング
ガジェット Swimskinの効果は100mあたり2〜4秒高速化するらしい 概要 日本でのトライアスロンでは水温がさほど高くないのでウェットスーツ着用義務の大会がほとんどです。赤道に近い国での大会では水温が高いためウェットスーツ禁止の大会がぼちぼちあります。とくにIRONMAN World champion... 2019.07.22 ガジェット
ガジェット Zwiftでランニングをやってみた 概要 Zwiftでランニングが出来ます。ランを計測するためのZwift RunPodを買って精度を計測してみました。最近寒くなってきてめっきり走る気が無くなってきたので、モチベーションを上げるためにZwift RunPodを買ってみ... 2018.12.26 ガジェット
トレーニング Zwift Run用にトレッドミル(ランニングマシーン)を買っちゃいました 自宅でトレッドミル生活 概要 初めまして、本ページに初めて寄稿させていただきます。Spikesです。ITエンジニアさんとはアイアンマンや国内の大会で一部被らせていただき、お互いの成長(特に私より若い ITエンジニアさん の... 2018.12.26 トレーニング
旅行 IRONMAN Canada (アイアンマン カナダ)滞在編 概要 IRONMAN Canada のためにWhistlerへ滞在しました。2017/7/27(Thu) - 2017/8/3(Wed) の写真多めの旅行記です。海外でロングディスタンスのトライアスロンを行う場合の参考にどうぞ。 ... 2017.08.15 旅行
準備 トライアスロン 持ち物 リスト (ロング) 概要 持ち物の準備で一番難しいのは、海外 × ロングの場合。忘れ物があった場合、日本でしか買えなかったら致命傷です。ショート、ミドル、ロングという順番で持ち物の数が多くなってきます。特に、ロングの場合はいろいろなコンディションを想定... 2017.07.20 準備
トレーニング zwiftでランニングが出来る! なんと、zwiftでランニングをしている人を発見!!!! 話しかけても無視されます。(w ヘルメット装着+サイクルジャージ着ています。ランニングシューズっぽい。 日本では話題になっていないようで、海外ブログを漁ってやり方を... 2017.03.17 トレーニング
ガジェット 自動負荷調整が出来るローラー台(Tacx Bushido Smart)を買ったのでインプレ Tacx Bushido Smartを買いました 概要 寒いと、バイク乗りたくなくて練習量があからさまに下がるので、Zwiftをやるための環境を整えようと思いました。最近、Webを調べているとZwift乗っている人が多くて... 2016.03.24 ガジェットトレーニング
旅行 【Tagaman Triathlon】サイパン滞在記 概要 主に写真で紹介します。 2泊3日(金曜〜日曜)の短めのスケジュールで行ってきました。 海外ツアーを自己手配して行きました。1人なので、旅行本体 94,330円ぐらいでした。+バイクの輸送量$150 1日目 @成田空港。成田遠... 2016.03.16 旅行