比較

トレーニング

Barwingのトレッドミルを使って1年半経ちました。おすすめ!Zwift Runもできます。

概要 「Zwift Run用にトレッドミルを買っちゃいました」をITエンジニアさんに寄稿させていただいてから1年半ほど経ちましたが、このような状況(コロナウィルスによるソフトのロックダウン)になるとは思ってもなく、独自に引きこもり部...
ガジェット

GPS accuracy check between Garmin Foreathlete 935 and 945(GPS精度テスト)

概要 Garmin Foreathlete 945は935からGPSチップセットがMediaTekからSONY CXD 5602に変更されたようなのでどの程度変わったのかを確認してみます。 計測環境 計測モー...
ガジェット

Garmin Foreathlete 945買いました。935から買い換えるべきか?→NO (トレランするならYES)

概要 世の中の悩めるForeathlete 935ユーザへ向けて買い換えの判断をしてもらうための記事を書きます。スポンサードされていない個人の中立な感想です。最近身の回りでGarmin Foreathelete 945の内容をアップ...
レースリザルト

東京都トライアスロン渡良瀬大会 総合27位、エイジ7位。

概要 2週間前につづき、渡良瀬遊水池へ。今回はショート。去年はエイジ1位でしたが、今年はエイジ7位。去年より出し切れた感じはありますが、ベースのパフォーマンスが低かったかなと。安田大サーカスの団長が出場していました。レース後にかなり...
ライフハック

「みちびき」が4台稼働後のGPS精度の変化

概要 11月1日からみちびきによって、位置情報の精度がどの程度変わるかをテスト!11月1日までは、1機。11月1日からは4機稼働です。機材はiPhone XSです。Stravaで適当にテストしてます。iPhone XSはL1C/A信...
レースリザルト

IRONMANの統計サイトを発見! Endurance Data

概要 IRONMANのレースリザルトがデータベース化されているサイトを発見!ドイツ語と英語対応なのでドイツ人が作った感じ。最近数年のデータのみ確認出来る。 ロングだけみたい。ミドルは入っていない。 参考までに私の記録 個人...
レースリザルト

板橋Cityマラソン完走 (3時間13分)

概要 今回の冬のフルマラソンはこれだけ。 3月頭にインフルエンザで1週間寝たきり(毎日20時間睡眠)だったので、持久力が激減。 大会の1週間前からトレーニングを再開して、なんとかフルマラソンを完走出来るレベルまでコンディションを持って行...
イベント

カワハラン!500m + 75m jog x 16本インターバル練習→筋肉痛

概要 河原コーチのカワハrun 研究会のランニングイベントに行ってきました。2月からはベーストレーニングとして、ジョグとペース走をしていたので、久しぶりのインターバル練習16本のタイム推移 最初に飛ばしすぎて、真ん中あ...
ガジェット

ASICS Tartherzeal 6 TJR291 買いました

概要 2016年10月に買った、TARTHERZEAL 4の靴底の突起がすり減ってしまったのと、全体的に柔らかくなってきて剛性が失われてきたので買い換えに踏み切りました。ハーフマラソンに出るというタイミングで思い切って買い換え!ター...
IRONMAN World Championship 2017

IRONMAN World Championship旅行記 (5/6)日目 – 世界一の星空

概要 IRONMAN World Championshipのレースリザルトに関連した旅行記です5日目:レース翌日 10月15日(日)マウナケアへツアーでいきました。値段は$170/人とお高め。ツアー会社の人が「儲かる」って立ち話して...
タイトルとURLをコピーしました