イベント CYCLE MODEで貴重なバイク達を間近で見てきました 概要突如、予定が空いたので CYCLE MODEへ自走で行ってきました。往復80km貴重なバイクをたくさん見られました写真で紹介幕張メッセ。駐輪場は厳重なので、自転車で行っても問題無し!受付。これに記入して、チェックインとチェックアウト時に... 2017/11/06 イベント
イベント 年越24時間デュアスロン バイク(200km) 概要毎年恒例のコレに行ってきました。フルマラソン後のバイク200kmは辛かった。。。。往路東京の木場から浜金谷までの100kmです。信号ストップの後のスタートで、毎回出遅れます。去年のs-works tarmac + fulcrum rac... 2017/01/02 イベント
イベント S-Works Venge ViAS Di2を3時間試乗したレビュー 概要Specializedの最高級マシンをたっぷり試乗できるTEST THE BESTに行ってきました普段はS-Works Tarmac + Fulcrum Racing Zero乗っているので、それと相対的に比較したレビューなります。ライ... 2016/01/19 イベント
機材 2015 (New) S-Works Tarmacの重さは7.2kgでした スペック計量時の主なスペックです。レース仕様の状態です。S-works New tarmac (size:56cm)Fulcrum Racing ZeroSuper-record groupset (Cassette:11-25)Dura-... 2016/01/18 機材
準備 第12回 富士ヒルクライム 【準備編】 バイク今回のスペックです。S-works New tarmacFulcrum Racing ZeroSuper-record groupset (Cassette:11-25)Dura-Ace crunk: 172.5 mm (52-36)... 2015/06/17 準備
レースリザルト 初の富士ヒルクライム(2015年)でブロンズ獲得!1時間17分 概要第12回富士ヒルクライム行ってきましたリザルトは 1:17:34 でした。目標の1時間半は余裕でクリアできました。初めてのヒルクライムイベントだったので自分がどのくらいのパフォーマンスなのかよくわからなかったので目標タイムをもう少しちゃ... 2015/06/15 レースリザルト
準備 Tarmacで第12回富士ヒルクライム行ってきます! 明日は富士ヒルクライムです!自転車の準備完了!90分切れるように頑張ります!Specialized Tarmac + Fulcrum Racing Zero合計7.2kgタイム表印刷してステムやトップチューブに貼っつけておきましょう高低表コ... 2015/06/13 準備
ガジェット ロードバイクのコスパ最強ホイールはコレ! 概要CYCLE SPORTS 2015年3月号に掲載されていたインプレッションがとても良かった!なので、もう一段深く分析してみます3名が7軸で24製品を評価しています。計算に使った数値は目視して手で入力しているので間違っている箇所があるかも... 2015/04/09 ガジェット