ガジェット ロードバイクのゼッケンプレート(ナンバープレート)の作り方 概要来週の富士ヒルクライムへ向けて、ナンバープレートを自作してみました!(→計測チップだったので結局使いませんでした。)この記事ではゼッケンプレートをDIYする方法を紹介します。たくさん作ったので販売 もしちゃいます。アマゾンで買えば100... 2015/06/08 ガジェット
トレーニング 尾根幹 小山田周回 バイクトレーニング 概要初めて尾根幹へ行ってきました!来週の富士ヒルクライムへ向けての付け刃的な練習です。距離100km,獲得標高1000mぐらいです。尾根幹付近には坂がいろいろあり、コースもいろいろ有るようです。今回は、小山田周回を3周回してきました。最後の... 2015/06/07 トレーニング
トレーニング 小田原→箱根→富士スバルライン 90kmバイクトレーニング 概要普段なら、朝に家を出て、ヒルクライムして帰ってきますが、家につくと夜になってしまい、1日があっという間に終わるので、前泊するプランを考えましたその結果、睡眠環境の確保が最も重要な事とわかりました。トレーニングプラン獲得標高約4200m万... 2015/05/18 トレーニング
ガジェット ロードバイクのコスパ最強ホイールはコレ! 概要CYCLE SPORTS 2015年3月号に掲載されていたインプレッションがとても良かった!なので、もう一段深く分析してみます3名が7軸で24製品を評価しています。計算に使った数値は目視して手で入力しているので間違っている箇所があるかも... 2015/04/09 ガジェット
レースリザルト もてぎ7時間エンデューロへ行ってきました 概要第11回もてぎ7時間エンデューロへ行ってきました初ロードレースいろいろ、反省点の多いレース。。。雨天で、最後の方は低体温でダウン。。。6時間しか走れなかった。雨天対策は必須!!っていうか、2014年雨多いし、寒いよ!ヒルクライムがなんか... 2014/11/01 レースリザルト
トレーニング 白石峠ヒルクライム 概要自走で埼玉の白石峠へ行き、帰りは輪行してきました。トータル120km白石峠のヒルクライム中、1回、腰痛が限界になり、足を着いた。。。白石峠タイムは、ラップ計測し忘れたので、不明ですが、V800の記録では、32分42秒ぐらい。6.2kmで... 2014/10/19 トレーニング
レースリザルト 2014年 小松鉄人レース 鉄人の部 完走 概要全日本鉄人レースの鉄人の部へ参加して、完走してきました。トライアスロンではありますが、スイムの代わりに登山という一風変わったレースで、完走すると鉄人の称号を得られます。鉄人部は、以下の構成で、トータル90kmです。バイク1:40km登山... 2014/10/06 レースリザルト
トレーニング 都内から日帰り富士登山(バイクヒルクライム+登山) 概要日帰りで富士山山頂へ行ってきたので、記録をまとめておきます。目的は、2014年9月27日に参加する全日本鉄人レースのトレーニングです。タイム今後のためにも、目安タイムを書いておきます。登り (5:03:34)富士スバルライン料金所 〜 ... 2014/07/29 トレーニング
レースリザルト 第2回南アルプスフルーツトライアスロン 30代エイジ1位! 概要第2回南アルプスフルーツトライアスロンに出て、30代 エイジ1位でした。学生時代はずっと運動が苦手だったので、スポーツで表彰されることなんて生まれて初めてです!リザルトタイムは、PBにプラス10分程度です!上位3名は、別次元の速さです。... 2014/07/17 レースリザルト
トレーニング 箱根旧東海道ヒルクライム 概要箱根旧道ヒルクライムしてきました。タイムは、46分40秒。鉄下駄ホイールの割にはまぁまぁかな。開始時間が16時前頃だったので、降りてくる人ばかりに出会いました。登りの途中で一人抜かしただけです。途中、何度か「手で押した方が早いのではない... 2014/05/25 トレーニング