トレーニング 1泊2日伊豆合宿 2日目 概要伊豆合宿1日目の続きです。仁科峠に登ります。前回登ったときはTTで来ており、台風前だったので峠は霧と風でやばい状態でした。写真1つ丘を超えたら、仁科峠のヒルクライムでした。海岸からスタートするので0mから1000mぐらいまで登ります。1... 2021/11/27 トレーニング
トレーニング 1泊2日伊豆合宿 1日目 概要1泊2日で、伊豆半島1周してきました。グルメライド的な感じです。早朝に都内を出発して、道の駅に車を止めてスタートします。1日目は117.15km 2,094m upでした。工程出発してからは、やや登りで、その後天城越え。ヒルクライムでし... 2021/11/27 トレーニング
トレーニング 草津温泉へ2泊3日の旅行して毎朝ヒルクライム 概要2021年7月頭に草津へ旅行してきました。自分の車では長距離運転すると足回りが硬すぎて疲れるので、Tesla Model 3をレンタルしてみました。もちろん自転車も持参です。1日目草津ホテルというところに宿泊しました。ホテルと言っても旅... 2021/10/19 トレーニング
イベント 富士3PEAKS (200km 獲得標高5000m) に行ってきました 概要富士山の5合目まで車で行くルートは3つあり、その3つの道をヒルクライムすることを富士スリーピークスと言うようです。ついでに、スリーピークスを達成しながら富士山の外周を1周することもついでに達成します(=富士イチ)計画のルートは以下です。... 2021/09/25 イベント
トレーニング 強羅、仙石原散策 Ride 概要箱根の別荘地や観光地を散策してみるライド写真で紹介強羅からいきなりきつい坂を登ってケーブルカーの終点である「早雲山」へ。曇ってて景色は見えないです。駅名の通り。道のすぐ脇で水蒸気が上がってます。怖い。大涌谷へ。臭いです。箱根でも1000... 2021/09/14 トレーニング
イベント 富士山スカイラインヒルクライム+富士山山頂登山 概要1泊2日で富士山合宿に参加してきました!1日目:富士五湖ライド2日目:富士山スカイラインヒルクライム+山頂へ登山してお鉢めぐり1日目1日目に登山をする予定でしたが2日目のほうがお天気が良さそうとのことなのでライドとなりました。富士山方面... 2021/08/19 イベント
ガジェット 4iiiのUltegra クランクパワーメーターの取り付け 概要海外通販でパワーメーターを購入した記事の続きです。Specialized S-works Tarmac SL5に取り付けます。購入後のちょっと焦ったやり取り金曜夜にPowerMeter Cityで発注しました。そして、金曜の深夜に以下の... 2021/07/23 ガジェット
トレーニング 乗鞍岳をトレッキングで楽しみました(ヒルクライムは無し) 概要乗鞍岳のトレッキングです。山頂付近まではバスで向かいました。日本百名山なので、とても表情豊かで綺麗でした。約1年前のアクティビティの記録です。登山は2020年8月10日の登山です。写真はNikon z6です。写真で振り返るマイカー規制が... 2021/07/23 トレーニング
ガジェット クランク型パワーメーターを買いました 背景ヒルクライムや、ペース走のときにはパワーがあったほうが効率的にトレーニングできそうだから。Garmin Edge530がEdge 820に比べて遥かに使い勝手が良くなったのでもっと使いたい。ペダルはSPD-SLなので、Garmin Ve... 2021/07/01 ガジェット
イベント 藤沢<=>芦ノ湖 120km 練習会に付いていきました 概要SOLの藤沢合宿の1日目のバイクライドにご一緒させてもらいました。初めて国道1号で箱根ヒルクライムをしました。記録箱根ヒルクライムのセグメントトップ9%ぐらい。コースプロフィールがよくわからない状態で、どこがセグメントの終わりかもよくわ... 2021/06/29 イベント