トレーニング Zwift Runにピッタリな最強コスパトレッドミル「Barwingルームランナー」を使って1年半経ちました 「Zwift Run用にトレッドミルを買っちゃいました」をITエンジニアさんに寄稿させていただいてから1年半ほど経ちましたが、このような状況(コロナウィルスによるソフトのロックダウン)になるとは思ってもなく、独自に引きこもり部屋を進化させ... 2020.04.30 トレーニング
レースリザルト 新宿シティハーフマラソン 10kmの部 完走 概要 新宿シティハーフマラソン 10kmの部 39分1秒(ave3分54秒/km)サラ足なのにショートの目標タイムと同じくらいという悲しさ。ある程度トレーニングしていた去年のハーフマラソンと同じくらいのペース。最近の体重増加&... 2019.02.06 レースリザルト
トレーニング 箱根外輪山ハイキングコースの一部を下見 背景 食欲の秋を満喫してしまったため、体脂肪率が10%から15%へ。。。。トレランでもして有酸素運動と筋トレをしようかなと思いました。箱根外輪山の写真を昔見て、すごい良さそうなところだったので、行ってみました。 ... 2016.12.07 トレーニング
トレーニング Zwiftの導入により、800km乗れた 概要 今更ですが、去年の冬の終わりかけにZwiftを導入して、どのように日常に変化があったかを振り返ります。 Zwiftを導入したときの記事 バルコニーでZwiftができる環境を整えたのが2016年2月頭、最後に乗ったのが2016年... 2016.11.25 トレーニング
トレーニング HONKIで走ってきました! 概要 【HONKI×ACE】仲間がいればホンキになれる。に行ってきました。プロアスリートのノウハウを得られるし、一緒に走れるというとても良い機会でした! 大まかな流れ ウォームアップ1km タイムトライアル200m x ... 2016.05.04 トレーニング
トレーニング サブ3.5ランナーが、1年でサブ3を達成するためにやった3つの事 概要 株式会社マインディアCTOの@ittriathlonです。多忙なシステムエンジニアがサブ3サブスリーを達成するために行った施策を3つご紹介します! 1.インターバル練習2.高タンパク低糖質な食事3.コンディショニング 1年前の... 2016.03.16 トレーニング
コンディショニング じんどう整骨院アスリート 知ったきっかけ チームケンズの河原勇人さんに教えてもらったところです河原さんは、アジアカップの集団落車で腰椎がずれたときに、吉田潤一トレーナーから紹介を受けたそうです。吉田潤一トレーナーは、2012年ロンドンオリンピック、トライアス... 2015.04.02 コンディショニング