ガジェット ロードバイクのブラケットカバーを交換したらライド中が快適になった! 普段、全く気にしないパーツだと思います。 実はこれ、ゴムでできているので徐々に劣化してきます。劣化するとどうなるかというと、表面がツルツルになって摩擦が減少します。 摩擦が減少すると、ブラケットを持ってライドしているときに滑り... 2021.11.19 ガジェット
機材 メンテナンスに出して機材の問題が見つかる。。。 直したかったところ インナーワイヤーを交換してから2年経ったので交換。(最近、ブレーキの引きが重くてブラケットを持っているときのブレーキが重くて辛かった。。。)ホイールの回転バランス調整(自宅ではバランス調整用の機材が無いのでざっく... 2021.07.24 機材
ガジェット Xiaomi(シャオミ) Mi 体組成計2 Body Composition Scale 2を買ってみた 概要 今までは、WithingsのWiFi内蔵体重計を使って記録していました。乗るだけで以下のようなグラフを作ってくれるので楽でした。(Covid-19による外出自粛に応じた体重の伸びがやばい。。。) いかんせん7年ぐ... 2021.05.10 ガジェット
機材 Specialized Shiv Pro DA (Dura-Ace)を売ります→売れました 概要 最近乗る時間が無いのでShiv Pro DA (Dura-Ace) 売ります。フレームサイズはM。金額は23万円を希望します。ほしい方は、ITエンジニアのトライアスロン日記Facebookページでメッセージを送ってください。試... 2020.10.11 機材
機材 ロードバイクが盗難されたが犯人を見つけて返却させた話 概要 東京の六本木にて、ロードバイクにワイヤー錠をかけて、地球ロック(=ガードレールなどの構造物と自転車をくくりつける施錠)していましたが盗難されました。自転車が盗難されて戻ってこなかった人達の無念を晴らすためにも、犯人を深追いして... 2019.03.29 機材
レースリザルト 東京都トライアスロン渡良瀬大会 エイジ1位! 概要 東京都トライアスロン渡良瀬大会の35−39年代別1位取れました!JTUの大会で初入賞だったのでうれしいです!主観的には、横浜の時より出し切れている感じがしませんでしたが。 total 2:11:59 Swim 23:33... 2018.06.19 レースリザルト
ガジェット 私のロードバイク洗車の方法を紹介します 概要 洗車の方法を適当に紹介します色々試しながらに20回ぐらい洗車をやってきたので、ノウハウを一旦まとめておきます。 準備 ホイールを前後外して、台座に乗せます。 このスタンドはお値段が高いですけど、洗車す... 2018.05.02 ガジェット
ガジェット チェーンの交換時期がわかる、チェーン伸びチェッカー 概要 チェーンは使っていると伸びてくる。伸びてくるけれど、いつ交換したら良いかがよくわからない。目安として5000kmと言われているけれど、注油やクリーニングと言ったメンテナンス状態、パワーをどのくらいかけるかなどによって大きく左右... 2017.10.31 ガジェット
機材 Specialized tarmacシフトケーブル交換 概要 中古で買ったs-works tarmacですが、フロントディレイラーのケーブル取り回しが、ステムのネジに干渉(引っかかる)して、ハンドルが左に切れなくなったりしてかなり危険な状態でした。ネジにアウターケーブルが引っかかって、ケ... 2017.08.16 機材
ガジェット 【コスパ高】チェーンオイルで3W以上軽くなるかも 概要 半年ほど前ですが、Webで面白い実験結果を見つけました。チェーンオイル毎の抵抗値のランキングです。 当時調べたのですが、この資料はおそらく、有料コンテンツで配信されている物か、雑誌で紹介されていた物のようです。 ... 2016.11.10 ガジェット