イベント Mt.富士トライアスロン富士河口湖2022のコースを試走 概要富士山登山の2日目のライドです。昼過ぎまでに山梨県を出ないと、道路が渋滞するリスクが高まるためお昼ごはんを食べずに帰りました。。。ほうとうをたべたかった。コースなかなか真っ直ぐが無くてテクニカルな感じです。河口湖湖畔から、峠を登ったとこ... 2022/08/09 イベント
イベント 富士山スカイラインと富士山登山 概要去年に引き続き、富士山を自転車ヒルクライム+登山で登るイベントに参加してきました。富士山スカイラインのヒルクライムは95%ぐらいのパワーでアタックします。(登山があるので余力を残しておく必要がありまして。)トータル2700m upです。... 2022/08/09 イベント
トレーニング ツールド草津のヒルクライムから渋峠へのライド 概要渋峠に登ってきました。ここ数年は草津温泉が大好きすぎて毎年来ています。記録渋滞に巻き込まれないために早めに草津を出る必要があったので、朝5:20出発です。(これでもやy遅いですが。。。)まずはウォームアップがてら周辺を散策です。千代の湯... 2022/08/09 トレーニング
トレーニング 碓氷峠ヒルクライムトレーニング 概要旅行のついでに、自転車に乗ってきました。途中で、600kmのブルベをやっている人と遭遇しました。碓氷峠を登りきったとき、写真を撮りに戻ったとき、日本ロマンチック街道のヒルクライムを登りきったときと、戻ったとき。流石にすれ違い過ぎたので挨... 2022/08/08 トレーニング
ガジェット ロードバイクのタイヤに開いた穴を塞ぐ 概要購入してから間もないタイヤに傷ができてしまったので補修します。おそらくですが、この穴ができてからは、高頻度でパンクしちゃいます。。。(泣)タイヤを交換してからすぐに穴が空いてしまったのですが、タイヤは1本5,000円ぐらいするので、交換... 2022/08/08 ガジェット
トレーニング 葉山<=>三崎港ライドでマグロ朝ごはんとスイーツ 概要三崎港へグループライドで行ってきました。記録行きは追い風で気持ちよく三崎港へ到着〜。向こうは雲の切れ目から太陽光が挿していて神秘的!でも写真だと分かりづらいです。三崎港の朝市。毎週日曜の朝にやってます。お客はまばら。っていうか、まだAM... 2022/08/08 トレーニング
ガジェット バイクライドの熱中症対策に保温水筒は最高なので買うべき! 概要最近、外が暑すぎます!!暑さ対策に、最近とても有効だなと感じたのは保温ボトルと掛水の利用です!これによって休憩を取る時間が少なくなって熱中症になりづらく、熱ダレしづらくなりました!保温ボトルによって冷たい飲み物を摂取して身体の内側から冷... 2022/07/29 ガジェット
ガジェット モンベルの輪行バッグを買ったのでインプレします 概要今までは、10年以上前に買ったオーストリッチの輪行袋を使っていました。今回は評判の良いモンベルの「コンパクトリンコウバッグ クイックキャリー L」を買いました。背景・問題今までは年に1,2回ぐらいしか使わなかったのですが、最近は遠出が増... 2022/07/29 ガジェット
トレーニング 福島 ライド2日目(会津若松→会津田島→鬼怒川→下今市駅) 概要福島ライド2日目。1日目はこちら。会津若松を出発して、大内宿を観光(10分ぐらい)して日光の方へ向かいました工程朝4:30に起きて朝5時に出発。若松城にドラクエウォークのお土産スポットがあるのですが、営業時間じゃないと到達不可能。。。お... 2022/07/15 トレーニング
トレーニング 福島 ライド1日目(福島駅→磐梯吾妻スカイラインHC→猪苗代湖→会津若松) 概要2022年7月9日〜10日の1泊2日で福島駅〜会津若松〜下今市駅(日光の近く)のライドに行ってきました。最近はゆるポタによるリハビリを行っていたので、刺激入れに良い感じのライドでした。引きで見ると、このあたりです。持ち物荷物は最小限の仕... 2022/07/14 トレーニング