レースリザルト 彩の国A 【スイム編】 考察タイムは43分13秒。ペースは57.6秒/50m。遅い。。。!練習では50秒で1500mとか全然余裕なのに、不思議。おそらく、原因はまっすぐ泳いでないまっすぐ泳いでいないという危機感から、泳ぎが小さくなってしまっている目隠しヘッドアップ... 2015/06/08 レースリザルト
トレーニング 尾根幹 小山田周回 バイクトレーニング 概要初めて尾根幹へ行ってきました!来週の富士ヒルクライムへ向けての付け刃的な練習です。距離100km,獲得標高1000mぐらいです。尾根幹付近には坂がいろいろあり、コースもいろいろ有るようです。今回は、小山田周回を3周回してきました。最後の... 2015/06/07 トレーニング
レースリザルト 彩の国A 【準備編】 渡良瀬はこんなところ田んぼです。6時過ぎに会場へ到着曇りの予報だったのですが、最高気温予想は32度の晴れとのこと。バイクにメモバイクに乗りながら、スイムの反省をしつつ、バイクとランの作戦を立てるためのメモ。入水チェック7:34スタートまで、... 2015/06/04 レースリザルト
レースリザルト 彩の国Aトライアスロン リザルト 彩の国トライアスロン タイプA リザルトPDF大会の満足度:★★★★ (関東から行ける手頃なミドル。湿地のランは超暑い)リザルトタイム:3:48:59総合17位/116人30代男子4位という、予測の3時間35分より、13分も遅い結果となって... 2015/06/03 レースリザルト
トレーニング 5月のトレーニング振り返りからわかること トレーニング時間リカバリーステータス5月31日の彩の国ではかなり疲労度が上がってます。5月17日は、獲得標高2000mの80kmライドにもかかわらず。。。サマリー6月になったので、5月のトレーニング内容を振り返ってみましょう。上記のグラフ以... 2015/06/02 トレーニング
入門 トライスーツの下に下着を履くのか? 答えはNOです。ぶっちゃけ、私もこの質問をググっても出てこなくて、最初は悩みました。笑知り合いに聞くのもなんか、気が引けるし。。。。英語でググったら、おなじ質問をしている記事がありました。やっぱり、最初は悩みますよね〜 2015/05/30 入門
トレーニング とある日の朝スイムのトレーニング負荷グラフ 概要知り合いの勧めにより、朝スイムに5月から通いだしています。おすすめされた理由は、練習メニューがきつくてスキルアップできそう。クラス概要練習メニューは、スキルに応じてAからFの6段階が用意されています。私は真ん中のCです。Cは2,250m... 2015/05/29 トレーニング
機材 カンパとシマノのスプロケ外しは違います! 知っている人からすると、当たり前の事ですが、知らない人からするとわからないです!ぐぐっても出てこないので、今一度書いておきます。カンパとシマノのスプロケ外しは規格が違います!カンパとシマノで互換性は一切ありません!CampagnoloとSh... 2015/05/27 機材
ガジェット ハイドレーションの設置場所による空気抵抗の違い 概要LUMINA 2015年6月号にspeedfilの面白い広告が載っていました。それは、ハイドレーションの設置場所による、空気抵抗の違いが定量的に計測されたグラフ。なんと、Bに設置すること以外は、空気抵抗が減るようです!グラフのバーが短け... 2015/05/26 ガジェット
トレーニング 5時起きで西内洋行さんの「高効率動作ランニングセッション」へ行ってきました! 概要高効率動作ランセッションin東京に参加してきました!勢いで申し込んでしまったので、行ってきました!月曜朝5時に起きて、片道12kmバイクです!前夜、AM2時頃に寝たので、超眠い!開始前開始20分前にも関わらず、10名ほど居ました。すごい... 2015/05/26 トレーニング