トレーニング

トレーニング

世界トライアスロンシリーズ横浜大会 エリートのフォーム分析動画

エリートの観戦してきました。事前説明会に出席する関係で、女子がメイン。どの選手を見てもフォームが理想的!見ているだけで自分のフォームが改善されている気がします。その効果として、今朝のランは、0.5km/hぐらい同じ心拍数で速度が上がった。気...
トレーニング

シンガポールランニングはできるのか?夜に10km走ってみた

概要旅行中の空き時間に夜ランしてきましたメリット都市部では、観光を兼ねて行えるのでとても効率が良い夜景が綺麗シンガポールは狭いので行きたいところに簡単に行けちゃう。デメリット観光で、昼間疲れているのに、夜も走るとなおさら疲れる!空気が汚い。...
トレーニング

zwiftでランニングが出来る!

なんと、zwiftでランニングをしている人を発見!!!!話しかけても無視されます。(wヘルメット装着+サイクルジャージ着ています。ランニングシューズっぽい。日本では話題になっていないようで、海外ブログを漁ってやり方を発見!メニュー画面で、下...
トレーニング

zwiftがiOSに対応して超便利!

概要いつの間にか、Betaテスト中だったzwiftのiOSがリリースされていました。といっても、2016年12月10日。Android版は未だの様子。(Zwift Mobile Linkは別物)このiOS版を使うことによって、超お手軽にトレ...
トレーニング

2016年を振り返り(veloviewer)

概要 を使って2016年の振り返りをしてみました。− stravaに記録を溜めていれば、ボタン一発で出力出来ます。(どうやら、gpxやtcxでインポートしたアクティビティは集計してくれない様子)2016年の振り返りついでに、 でも2016年...
トレーニング

南房総ライド160kmとGarmin Edge 520J

概要年末の200kmライドへ向けての練習を兼ねて南房総ライドへ行ってきました。ちょうど前日にふるさと納税でもらったGarmin Edge 520Jセットが届いたので、シェイクダウン!GPS精度 Polar V800 VS Garmin Ed...
トレーニング

Zwiftを飽きずにやる方法

いや〜、ほんと、自動負荷調整付きのローラー台は楽!Zwiftでワークアウトメニューを決めて、見る映画を再生すればあとは何も考えずに漕ぐだけ!Zwiftと映画Huluにも飽きてきたので、Amazon Prime Videoを見ながらやってます...
トレーニング

箱根外輪山ハイキングコースの一部を下見

背景食欲の秋を満喫してしまったため、体脂肪率が10%から15%へ。。。。トレランでもして有酸素運動と筋トレをしようかなと思いました。箱根外輪山の写真を昔見て、すごい良さそうなところだったので、行ってみました。9月から体脂肪率が右肩上がりです...
トレーニング

Zwiftの導入により、800km乗れた

概要今更ですが、去年の冬の終わりかけにZwiftを導入して、どのように日常に変化があったかを振り返ります。Zwiftを導入したときの記事バルコニーでZwiftができる環境を整えたのが2016年2月頭、最後に乗ったのが2016年6月頭。Zwi...
トレーニング

富士山トレラン 5合目まで2時間半

概要富士吉田市役所から、5合目までランニングトレーニングをしてきました。富士登山競走の5合目までのコースと同じです。5合目の佐藤小屋まで2時間25分で走らないと、山頂までのレースの参加資格を得られないそうです。今回は、休み休み行きながら2時...