機材 メンテナンスに出して機材の問題が見つかる。。。 直したかったところ インナーワイヤーを交換してから2年経ったので交換。(最近、ブレーキの引きが重くてブラケットを持っているときのブレーキが重くて辛かった。。。)ホイールの回転バランス調整(自宅ではバランス調整用の機材が無いのでざっく... 2021.07.24 機材
機材 Specialized Shiv Pro DA (Dura-Ace)を売ります→売れました 概要 最近乗る時間が無いのでShiv Pro DA (Dura-Ace) 売ります。フレームサイズはM。金額は23万円を希望します。ほしい方は、ITエンジニアのトライアスロン日記Facebookページでメッセージを送ってください。試... 2020.10.11 機材
ガジェット 輪行したらPowerサドルが割れた(泣 S-works Powerサドルが割れました。。。。去年12月に買ったばかりなので悲しいです。Weakサドルでした。 サドルは軽量化することでダンシングしたときの反応が良かったりするので、高いサドルは必要最低限になっていて予期してい... 2019.09.23 ガジェット
トレーニング 白石峠へバイクラド 185km 練習 概要 都内から白石峠へ自走してきました。2年前にも白石峠を登りましたが、途中で足を着いてしまったのでリベンジです。佐渡トライアスロンの裏企画のグループライドです。ほんとは、ブリックランをした方が良いのですが、帰宅時間が遅かったので無... 2017.09.04 トレーニング
ガジェット Shiv pro のクランク分解。OSBB異音問題を解消 概要 2ヶ月前あたりから、ShivのBB(ボトムブラケット)から異音が出ててました。クランクの回転に合わせてペキペキと音がします。自転車練習していると、前の人が道を譲ってくれるくらい音が出ます。Specializedのカーボンクラン... 2016.04.23 ガジェット
イベント S-Works Venge ViAS Di2を3時間乗り回したレビュー 概要 Specializedの最高級マシンをたっぷり試乗できるTEST THE BESTに行ってきました 普段はS-Works Tarmac + Fulcrum Racing Zero乗っているので、それと相対的に比較したレビューな... 2016.01.19 イベント
ガジェット ボトルケージと工具の一体化でスッキリ! 概要 Rib Cage IIに、EMT CAGE MOUNT ROAD TOOLを組み合わせることで、ボトルケージに工具を収納出来ます。カーボンだと20g未満、樹脂系の安いやつなら、33gです。 写真 ボトルケー... 2015.11.04 ガジェット
準備 日曜の大会へ向けてShivポジション調整 概要 日曜日の東京都トライアスロン渡良瀬大会へ向けて、思い切ってポジション調整!2014年夏に、TKこと竹谷賢二さんにBGフィットをしてもらってからは、多少乗りづらくても我慢していました。しかし、最近スイムを多くやっていて肩幅が広が... 2015.06.27 準備
機材 Specialized Shivを買って、200km乗ってみた感想 概要 購入してから1ヶ月が経ち、200kmほど乗って見たので色々まとめてみようと思います。 背景 レース用のビンディングシューズを買いに、Specializedのお店に立ち寄ったのがきっかけ。ついでに、「高い買い物するな... 2014.05.27 機材
レースリザルト 横浜トライアスロン2014完走 (初トライアスロン。ラン1周走りすぎ) 概要 初トライアスロンレース、世界トライアスロンシリーズ横浜大会完走しました! オフィシャルリザルト:Total: 2:35:32 (S: 0:28:02, B: 1:10:25 R: 0:57:05) (総合236位... 2014.05.19 レースリザルト