トレーニング CrossFitはじめました 概要筋肉があまりつかない体質なので、バイクの時の筋力不足を問題視していた。ウェイトトレーニングの部類は筋肉のバルクアップが目的になっていたりして、ちょっと目的と合わない。ウェイトトレーニングと有酸素系の中間ぐらいにあるクロストレーニングが良... 2019/01/14 トレーニング
トレーニング 2018年を数字で振り返る 今更ですが、Stravaにアップロードした2018年のトレーニングやレースの統計です。Swim: 56.3kmBike: 3,136kmRun: 1,697kmその他の項目獲得標高:32,633m運動時間:393時間 2019/01/08 トレーニング
イベント 2018年 年越24時間デュアスロン 結果 概要デュアスロンの内訳Run 42km - Bike 200km - Run 60km去年に引き続き、完走を目指しましたが、2ndランの26km地点でリタイア。前日まで(〜12月30日)2018年11月ごろからReebok Crossfit... 2019/01/07 イベント
ガジェット Zwiftでランニングをやってみた 概要Zwiftでランニングが出来ます。ランを計測するためのZwift RunPodを買って精度を計測してみました。最近寒くなってきてめっきり走る気が無くなってきたので、モチベーションを上げるためにZwift RunPodを買ってみました。送... 2018/12/26 ガジェット
トレーニング トレッドミル(ランニングマシーン)のおすすめを紹介!Zwift Runにも使えます! 自宅でトレッドミル生活概要初めまして、本ページに初めて寄稿させていただきます。Spikesです。ITエンジニアさんとはアイアンマンや国内の大会で一部被らせていただき、お互いの成長(特に私より若い ITエンジニアさん の成長)を実感しています... 2018/12/26 トレーニング
トレーニング 山手線一周42kmを自転車で 概要山手線一周というネタを実験全部の駅で写真を撮る。スタートの駅とゴールの駅は2枚になるので、合計30枚。高輪ゲートウェイ駅が完成したら、再度やらないとですね。走行履歴 2018/12/18 トレーニング
ガジェット アシックス LYTERACER TSが44%OFF&15%OFFクーポンでお得 ジョグ&練習で愛用しているASICS LYTERACER TSの最新モデルであるTS7がお買い得なので共有です。個人的には、練習からサブ3まで幅広く使える軽量で耐久性があるバランスの良いモデルだと思っています。近年の厚底の流れにも乗ってます... 2018/12/01 ガジェット
トレーニング ヤビツ峠ライド+塔の岳登山(2300m up) 概要tarmacが戻ってきたので2ヶ月ぶりにtarmacで機材とポジションのテストライド。ベース体力アップ。持久力アップ、地足鍛える。という名目のダイエットです。バイク - 登山 - バイク のデュアスロンヤビツ峠ライドからの、大倉バス停鶴... 2018/11/21 トレーニング
コンディショニング 食中毒で週末が潰れた 概要Garmin Foreathlete 935で取得した心拍数を見ながら週末の辛い出来事を振り返る。汚い話ですいません。土曜日昼間は普通に運動しました。昼食は、六本木の筋肉食堂で鶏もも肉のステーキと玄米を食べました。夕飯は、コストコで買っ... 2018/11/14 コンディショニング
ガジェット Garmin EdgeとGarmin Foreathlete 935のスタートボタン連携 概要Garmin EdgeとGarmin時計を利用の皆様に朗報です!おそらく、トレーニング中は両方の時計でスタート、ストップを押していたと思います。Garmin Edgeの「リモートディスプレイモード」機能を使えば、時計のスタートストップボ... 2018/11/07 ガジェット