ガジェット フルマラソンの補給にあの有名なMAURTENを試してみた 概要Eliud Kipchogeが使っていることで有名なMAURTENを試してみました。ハーフマラソンでは補給に関しては適当で良いのですが、フルマラソンは適当では良くないので人体実験も兼ねてMAURTENを使ってみました。きっかけ2023年... 2023/04/23 ガジェット
トレーニング かすみがうらフルマラソン2023へ向けて行ったトレーニングを公開 概要2023年1月29日に新宿シティーハーフマラソンに出場して、ネットタイムで1時間23分台だったため、フルマラソンでサブ3が狙えそうだったので急遽フルマラソンの予定を入れいました。ハーフマラソンではある程度付け焼き刃的にある程度のタイムは... 2023/04/23 トレーニング
レースリザルト かすみがうらマラソン 2023 完走 (3時間5分22秒) 概要初めてかすみがうらマラソンを走りました。4年ぶりのフルマラソンです。せっかくなので別府大分毎日マラソンに出場しようかなと思いまして、そのためには公式のマラソン大会で3時間半を切る必要があるので気温は高くなってタイムは期待できませんが公式... 2023/04/17 レースリザルト
コンディショニング トライアスロンを通じてのダイエット効果 before/afterの写真付き 概要この記事ではトライアスロンを通して達成したダイエットの過程を簡単に紹介します。トライアスロンを始めたきっかけなどの経歴は以下の記事にあります。2013年トライアスロンをする前の写真です。31歳の時。後ろからの写真です。お腹周りに脂肪がた... 2023/03/26 コンディショニング
トレーニング VDOTオンラインコーチの契約期間が終わったので振り返り 概要冬のマラソンシーズンにおいて、目標タイムに対して最短努力で達成するためにVDOTのトレーニングメニューを4ヶ月前に買いました。1月29日の新宿シティハーフマラソンへ向けて15週間(だいたい4ヶ月弱)のプランを買いました。VDOTとは、V... 2023/02/08 トレーニング
レースリザルト 新宿シティハーフマラソン完走 1時間23分47秒 概要新宿シティハーフマラソンに出場してきました。今年からコースが変わったようで、坂が多数あり起伏に富んだコースでした。前回は確か、2019年に10kmの部に出場してました。3ヶ月前に立てた目標としては、1時間20分以内を目指していましたがア... 2023/01/30 レースリザルト
ガジェット CASIOのランニングフォーム解析デバイスを使ってみた 概要ここ近年はトレーニング時間があまり取れないので、夏はバイクのみ、冬はランニングのみトレーニングしています。最近は冬なので、ランニングだけを行なっています。今はコーチに定期的にフォームをチェックしてもらっている状態ではないのでセルフチェッ... 2023/01/28 ガジェット
トレーニング 「フルマラソンを3時間以内にゴールするための練習方法を教えてほしいです」とChatGPTに質問してみた 概要質問: フルマラソンで3時間以内にゴールするための練習方法を教えてほしいですと、ChatGPT(2023/1/9 version)に聞いてみました。回答定期的なランニングトレーニングを実施すること。毎週3~4回、長距離ランニングをするこ... 2023/01/19 トレーニング
ガジェット ASICS LYTERACER 4のアッパーは耐久性が低い! 概要2ヶ月前ぐらいに買ったLYTERACER 4が、いまだかつて無い早さで壊れました。LYTERACERの軽量さと、適度なクッション性が大好きなので愛用しているのに残念です。ジョグ〜インターバル、レペ走をこのシューズだけで対応できるので大好... 2023/01/10 ガジェット
イベント 干支ラン(うさぎ)兎 🐇 概要yuka.co氏にルートデータを頂きまして、兎を走ってきました。定例になりつつある年末ランのネタがなかったので翌年の干支を走りました。写真スタート地点途中の「つる瀬」有名なお店です。ふく梅と豆大福。梅が補給食にちょうど良いです。地図が見... 2023/01/01 イベント