ガジェット カー用品シャンプーでロードバイクを洗車したらイマイチだった 車業界では泡洗車が流行っているので自転車でも通用するか試してみます。チェーンとスプロケをデグリースして、泡でシャンプーします。洗っているときは、泡がたくさんついてなんか綺麗になっている気分になります。バケツに洗剤を入れて、シャワー状にした水... 2021/05/10 ガジェット
トレーニング 半年ぶりの屋外ライド。全然パワーが出なくなっていて泣ける 概要前回の秩父ライドから半年が経ちました。冬は基本的には自転車には乗らないのでやっと冬眠から目覚めた感じです。今回の冬はランニングもインドアトレーニングもほとんどしませんでした。2014年以降はじめての長期間ノートレです。奥武蔵グリーンライ... 2021/05/10 トレーニング
ガジェット Garmin Foreathlete 945に血中酸素飽和度センサが有効化された! ついに来たー!!日本では無効化されていた血中酸素飽和度(SpO2)センサが有効化されました!血中酸素飽和度やGarminでの計測に関してはこちらのオフィシャル記事を参照。使うためには最新のファームウェアにアップデートをする必要があります。時... 2021/04/28 ガジェット
ガジェット Xiaomi Mi Band 5を買ってみた。普通の人におすすめです。 概要安くて面白いガジェットを見つけたので紹介します。なんと3600円!今(4月12日まで)はAmazonのポイントアップキャンペーンなので丁度いい!説明トライアスリートはGarminのFenixやForeathlete, Sunto, Po... 2021/04/11 ガジェット
ガジェット 電動空気入れマシーンを導入して楽な空気入れ my new gear...車でサーキットに行った帰りに空気を充填するのが面倒だから充電式空気入れを探していました。ついでに、自転車の空気も入れられたら便利じゃね?って思って、調べたらフレンチバルブの変換アダプターも付属しているので自転車に... 2020/12/24 ガジェット
トレーニング 秩父ライドは気持ち良く追い込める〜 概要2020年走り納め子の権現に初めて行きました。腰が痛くて途中あるきまくりです。勾配がきついので下りのほうがバイクコントロールスキルを要求します。っていうか、路面がドライだったから良かったものの、ウエットだったら多分滑るので登らないほうが... 2020/10/25 トレーニング
機材 Specialized Shiv Pro DA (Dura-Ace)を売ります→売れました 概要最近乗る時間が無いのでShiv Pro DA (Dura-Ace) 売ります。フレームサイズはM。金額は23万円を希望します。ほしい方は、ITエンジニアのトライアスロン日記Facebookページでメッセージを送ってください。試乗はウェル... 2020/10/11 機材
ガジェット ワークマンの980円ランニングシューズを試したが微妙でした 概要安いので試してみましたが、いまいちでした。シューズに関しては詳しく分析できないのでなんとも言えませんが、路面からの反発がかなり吸収されてしまって全然気持ちよく走れませんでした。靴の上部の剛性が低くて横方向への力がかなり逃げてしまい、ホー... 2020/10/07 ガジェット
トレーニング 八ヶ岳の北の方(蓼科山、北横岳)をトレラン 概要シルバーウィーク連休なのにお天気が悪い!お天気が良いのは南アルプスか八ヶ岳あたりしかなさそうなので前回から1ヶ月しか開いていませんがまた八ヶ岳へ。要救助者が居ましたが、不幸中の幸いで携帯が繋がるところなので特にサポートしなくても良かった... 2020/09/27 トレーニング
ガジェット [サロモン] ハイキング シューズ X Ultra 3 Gore-TEXを購入 概要最近は、トレランと称してトレランでは負荷が足りないので登山をしております。1年前にトレランシューズを買って、それを使っていたのですがすぐに寿命が来てしまったので買い替えました。問題使っていたシューズは、サロモン SENSE RIDE 2... 2020/09/27 ガジェット