ガジェット Amazonのブラックフライデーで私が使っておすすめのガジェットを紹介! 今回もブラックフライデーでおすすめの商品を紹介します!まずはこちらからブラックフライデーのキャンペーンにエントリー。そして、買うときはAmazonアプリから買えば3%バックなのでPCからかわないようにご注意を。過去最安値。やはり電動は楽です... 2021/11/26 ガジェット
ガジェット ロードバイクのブラケットカバーを交換したらライド中が快適になった! 普段、全く気にしないパーツだと思います。実はこれ、ゴムでできているので徐々に劣化してきます。劣化するとどうなるかというと、表面がツルツルになって摩擦が減少します。摩擦が減少すると、ブラケットを持ってライドしているときに滑りやすくなります。体... 2021/11/19 ガジェット
ガジェット 7年間使ったバイクシューズをS-Works 7 RDに買い替え。剛性感すごくてパワーロス少ないのに快適! 概要今まですべての練習、レースで1つのシューズを利用していたが、さすがに見た目的にボロボロになってきたのと、ヒール回りの剛性感が低くなってきた感じがあるので買い替えを検討していました。バイクシューズって、クリートの位置を調整し直さないといけ... 2021/10/06 ガジェット
ガジェット 4iiii PRECISIONのパワーメーターの電池ケースに浸水 2021年7月末に4iiiiのパワーメーターを取り付けて、ここ2週間前ぐらいからパワーメーターの電池が切れそうだというアラートがGarmin Edgeに表示されていたので重い腰を上げて電池交換をしました。左側(非ドライブ)は問題なく交換でき... 2021/10/01 ガジェット
ガジェット ヘッドライトを新しくしました。超明るい! 概要レックマウントを買ったことによって、サイコンの下にも何かを付けられるのでついでにヘッドライトを交換しようと思いました。もともとは、Specialized STIX ELITE HEADLIGHTを使っていました。明るいし、USBポートに... 2021/08/29 ガジェット
ガジェット REC-MOUNTSを買ってメーターをツライチにしました! 使用前Garmin付属のマウントはステムのラインに対してツライチじゃないので、ロードバイクの写真を撮ったときにちょっとかっこ悪い感じがしてしまうのが問題点でした。もともとはGarmin Edge 520に付属してきたマウントです。樹脂製なの... 2021/08/25 ガジェット
ガジェット パワーメーターを使う前と使った後の変化 概要Powermeterを使う前と使った後で起きた変化を書いておきます。変化したところStravaでIntensityが出るセグメントを全力で漕ぐとIntensityが100%とちゃんと出る。Powermeter無しPowermeterあり... 2021/07/27 ガジェット
ガジェット 4iiiのUltegra クランクパワーメーターの取り付け 概要海外通販でパワーメーターを購入した記事の続きです。Specialized S-works Tarmac SL5に取り付けます。購入後のちょっと焦ったやり取り金曜夜にPowerMeter Cityで発注しました。そして、金曜の深夜に以下の... 2021/07/23 ガジェット
ガジェット クランク型パワーメーターを買いました 背景ヒルクライムや、ペース走のときにはパワーがあったほうが効率的にトレーニングできそうだから。Garmin Edge530がEdge 820に比べて遥かに使い勝手が良くなったのでもっと使いたい。ペダルはSPD-SLなので、Garmin Ve... 2021/07/01 ガジェット
ガジェット AirTagをロードバイクに設置!どこに入れるのが良いか? 概要勢いでAirTagを買ったのですが、鍵や財布は紛失したことや、盗難されたことがないのでつけても意味がなさそうだなぁと思ったので盗難されたときに見つけるためロードバイクに設置することにしました。4個セットだと安いです。電池交換は約1年で1... 2021/06/20 ガジェット