ガジェット スイム用バンドを買ってみました 概要最近肩こりがひどくて、泳いで肩を回したら治るかなと思って2年ぶりに区民プールへ行きました。そしたら、スマートウォッチにバンドを巻いていればスマートウォッチを装着したままおよげるとのことだったので早速買ってみました。プールで、バンドを貸し... 2024/06/04 ガジェット
ガジェット ASICS LYTERACER 4の品質にはばらつきがあるっぽい 概要以前、ASICS LYTERACER 4を買って200km走っただけでアッパーが破けてきた問題を記事にしました。交換品として送られてきたシューズは500km走っても一切壊れないので詳細を記載します。500km走った結果全然壊れてきません... 2024/01/15 ガジェット
ガジェット 偏光サングラスと調光レンズセットが3,500円 概要最近、夜に皇居の外周を自転車でぐるぐるすることがあります。透明のメガネを掛けないとほこりが目に入って痛いのです。あまり濃くないサングラスを使っても、夜の光はとても暗いので安全性が低くなってしまうのでクリアグラスが必要でした。防護メガネそ... 2023/07/25 ガジェット
ガジェット CANYON Aeroad CF SLX 8を試乗してきました 概要尾根幹にあるキャニオン東京テストセンターで試乗会が開かれたので実物を乗りに行ってきました。主に今乗っているSpecialized S-works Tarmac SL5 (52cm) との比較をしたコメントを書いていきたいと思います。試乗... 2023/07/05 ガジェット
Garmin Foreathlete 945 Garmin Forerunner 965のGPS精度検証 その2 概要市街地でGarmin Forerunner 965のマップを見ていると位置に誤差が大きいので再度確認してみます。計測1織田フィールドの陸上トラックで練習をしたときの計測結果です。Runningモードで、位置情報の保存インターバルはSma... 2023/07/01 Garmin Foreathlete 945
Garmin Foreathlete 945 Garmin Forerunner 965に保護フィルムは必須! 概要今まで使っていたGarmin Foreathlete 945は、ガラス面が少し凹んでいたので裏側にして置いたり、平面のところに擦ったりしてもガラス面に接触することはありませんでした。よって、フィルムを貼り付けていませんでした。しかし、G... 2023/06/22 Garmin Foreathlete 945
ガジェット クリートカバーを買いました。655円激安! 概要最近、輪行をする機会が多くて、ビーチサンダルを1つ持っていくか、クリートでそのまま歩くか悩むことがあります。輪行するときには荷物をなるべく減らしたいのでクリートカバーを使うのが一番最適解だと思うのですが、何と言ってもちょっと高い印象があ... 2023/06/22 ガジェット
Garmin Foreathlete 945 Garmin Forerunner 965を開封して使用感をレビュー 概要買ったので開封して中身を見てみたいと思います。開封の儀いつもの箱ですForerunner 965を開封充電ケーブルがUSB-AからUSB-Cに変更されています。電圧の変更などはなさそうなので今までのケーブルでも充電できます。Foreru... 2023/06/21 Garmin Foreathlete 945ガジェット
Garmin Foreathlete 945 Garmin Forerunner 965は買いか!?Garmin GPS時計のラインナップを整理します。 概要今使っている、Garmin Foreathlete 945 のベルトが切れそうになってきたので、新しいのを買うかベルトを交換するかを検討した結果、Garmin Forerunner 965を買いました。Garmin Foreathlet... 2023/06/20 Garmin Foreathlete 945ガジェット
Garmin Foreathlete 945 Garmin Forerunner 965とGarmin Foreathlete 945の心拍計精度の比較 概要Garmin Forerunner 965の心拍計センサーが変更されて精度が上がったらしいので検証してみ見ます前回の10kmジョグのときの計測をもとにします。計測結果赤がGarmin Forerunner 965、青がGarmin Fo... 2023/06/20 Garmin Foreathlete 945