未分類 初めてぎっくり腰になった。。。 概要油断してました。まさか自分がぎっくり腰になるなんて。。。大して重くない3kgほどの台座を左から右へ移動させるときにやっちゃいました。腰に負担の有る動きとはわかっていましたが物が軽いので動かそうとしたら「ピキッ」っという感じが腰あたりに走... 2025/02/11 未分類
機材 バーテープとブラケットカバー交換 背景2024年12月に歩道の段差に前ハンドルを取られて落車してしまい、右側のバーテープとブラケットカバーに傷が入ってしまったので交換します。バーテープを交換するのなんて何年ぶりだろう。。。最近は殆ど乗らないのでオーバーホールのタイミングで交... 2025/02/11 機材
機材 LAZERのVento KinetiCore AFを買いました 概要Lazer史上最も速いセミエアロロードヘルメットという謳い文句のヘルメットを買いました。LAZERとはベルギーで100年の歴史を持つブランド「LAZER」LAZER(レイザー)は、2016年からシマノグループに所属しているベルギーのヘル... 2025/02/08 機材
機材 S-works Powerサドルが壊れたので交換 概要もう、9年経っちゃってますが9年前からSpecialized s-works powerサドルを使っています。このサドルを選んだときの記事はこちら。しかしながら、5年前に輪行したときにカーボン部分が割れてしまって剛性が損なわれてしまって... 2024/11/27 機材
調査 麻布台ヒルズ 自転車置き場 2箇所あります。B2を使ったので、B2を紹介します。地図のB2のところに自転車専用の地下に行くエレベーターが2機あります。そこを下るとすぐに駐輪場です。料金は、最初の2時間は無料。その後、2時間毎に100円です。支払いは現金のみです。商業施... 2024/11/15 調査
未分類 2×4を使って6000円でバイク壁掛けラックをDIY 概要手っ取り早くバイクラックを作りたいときの作例です。TTバイクのフレームとホイー2本を保管できるようにしました。完成図はこちら。材料2x4角材1本1x4角材40cm程度バイクハンガーフック突っ張る部材詳細写真適当に寸法を測ってビスで部材を... 2024/11/08 未分類
調査 佐渡トライアスロン 2024 トラッカー 続き 概要vercelのv0が引き続き性能が上がっているとのことなので試してみました。早速作ってみた以前作ってみたアスリートトラッカーと同じようなものを作らせてみました。まず、たった5分で以下のクオリティのものができました。v3で上記の物ができた... 2024/10/17 調査
トレーニング SWOLFマスター: トライアスリートのための効率的スイミング指標 SWOLFとは: 効率的なスイミングの指標SWOLFは、スイミングの効率性を測定する重要な指標です。この用語は「Swim Golf」の略で、ゴルフのスコアリングシステムにヒントを得て考案されました。SWOLFは、一定距離を泳ぐのに要したスト... 2024/09/08 トレーニング
未分類 自分好みのアスリートトラッカーを作ってみました 作ったものURL上のテキストボックスに入力した値で単純に部分一致でフィルタリングをしているだけです。タイムをクリックするとラップタイムを表示するようにしています。そのときのTweet使い方エイジグループでフィルタカジュアルに女性だけの総合ラ... 2024/09/02 未分類
トレーニング 去年に続き、金沢→岐阜へバイクライド210km 2000m up 概要去年、金沢から名古屋へライドして国道156号線が良かったので今年も走ってきました。去年の鉄人レース以降(10ヶ月間)はバイクライドを全くしていなかったのでちょっと辛かったです。その結果、一番大変だったのは軽度の熱中症になったことです。去... 2024/08/06 トレーニング