ホイール Fulcrum racing zero niteを分解オーバーホール 概要リアのフリーハブの音が爆音なのでメンテナンスしたいと思います。ハブがうるさいと、自転車通行可能な歩道を走っているときに気づいてもらいやすいというメリットはありますが、うるさすぎです。。。ちょうどホイールを交換していて取り外しています。こ... 2025/05/28 ホイール機材準備
イベント ヤビツ峠まで自走 往復170km 概要都内から自走で裏ヤビツ往復してきました!裏ヤビツを登ったのは2回目です。1回目は車で宮ヶ瀬まで来て、道の駅に駐車して登ったときです。履歴AM5時に起床!多摩川をゆるゆると登って集合場所の是政橋のセブンイレブンへ。そこから尾根幹を通って橋... 2025/05/27 イベント
トレーニング AIアナライザーに平均ワット数を表示する機能を追加 概要「ライバルは体重の何ワットで走っているのだろう?」と疑問に思うことがあります。この値計算するにはその人の身長や体重などの情報が必要になりますが簡易的に概算値は算出できるます。例宮古島トライアスロン2025の総合優勝選手の値を確認してみま... 2025/05/08 トレーニング
ガジェット AlterLock Gen2が壊れたので分解してみた 背景Alterlockが高い割にすぐ壊れるし、バッテリーがすぐに切れる問題を以前の記事では指摘しました。分解Alterlock2が1年ちょっとで壊れたわけなので、今回は分別して廃棄するために分解してみつつ、故障箇所を特定してみます。筐体の真... 2025/05/06 ガジェット
トレーニング 【使いやすい】トライアスロンのタイム計算機を作りました 概要トライアスロンの目標タイムを簡単に計算できる便利なツールを作りました!ぜひ、こちらのリンクからお試しください!特徴このツールには、こんな嬉しい機能があります!スマホでも見やすく、スライドバーで直感的に操作できます!一度入力したデータは自... 2025/05/04 トレーニング未分類
調査 「偏差値」で弱点を克服!トライアスロンの成績を伸ばす戦略と分析ツール 概要先週に作ったトライアスロンのリザルト分析ツールの使い方を紹介します。特に偏差値に関しての部分になります。背景「前回よりタイムは縮んだけど、順位はあまり変わらなかった…」「次のブレークスルーのために、どの種目を重点的に練習すればいいんだろ... 2025/05/02 調査
調査 宮古島トライアスロンのリザルト分析ツールを作りました 概要この度、宮古島トライアスロンのリザルトから、ご自身のパフォーマンスを詳細に分析できるツールを開発しました!「次のレースに向けて、具体的にどう改善したら良いか分からない…」「あのライバル選手は、どんなパフォーマンスだったんだろう?」このよ... 2025/04/22 調査
トレーニング お花見ランコース 夜でも昼でもOK 毎年、桜の季節にランニングして見つけたお花見スポットを巡るコースを作りました!12km。楽しいのであっという間に終わります!市ヶ谷四谷千鳥ヶ淵千鳥ヶ淵千鳥ヶ淵千鳥ヶ淵半蔵門紀尾井町赤坂サカス東京ミッドタウン東京ミッドタウン青山霊園青山霊園写... 2025/04/04 トレーニング
ガジェット そろそろAlterLockについて一言いっておくか 概要初代AlterLock、AlterLock gen2と購入して使ってきたが品質が低すぎるので解約します。もっと早く見切りをつけて解約しておけばよかったですが、面倒なので継続し続けてしまっていました。良くない点値段が高い初期にデバイスの購... 2025/03/04 ガジェット
コンディショニング 初めてぎっくり腰になった。。。 概要油断してました。まさか自分がぎっくり腰になるなんて。。。大して重くない3kgほどの台座を左から右へ移動させるときにやっちゃいました。腰に負担の有る動きとはわかっていましたが物が軽いので動かそうとしたら「ピキッ」っという感じが腰あたりに走... 2025/02/11 コンディショニング未分類