機材 グゥーキンアルファの使い方説明。コスパ最強のデグリーサー 概要 AZのデグリーサーを使っていましたが、全然汚れが落ちなくて困ってました。しかも、このデグリーサーは高いのに落ちないから結構な勢いで減っていきます。 友人に相談したところ、YouTube界隈ではグゥーキンアルフ... 2022/06/13 機材
機材 ガラスコーティングをした後の洗車は楽 概要 およそ4ヶ月前の洗車した際に、ガラスコーティングをしてみました。冬場は殆ど自転車に乗らなかったので、やっと自転車に乗ったので洗車してみました。ガラスコーティングを施工した後は、120分の初期硬化、7日間の完全硬化があってしばら... 2022/04/24 機材
ガジェット カー用品シャンプーでロードバイクを洗車したらイマイチだった 車業界では泡洗車が流行っているので自転車でも通用するか試してみます。 チェーンとスプロケをデグリースして、泡でシャンプーします。 洗っているときは、泡がたくさんついてなんか綺麗になっている気分になります。 バケツに洗剤を... 2021/05/10 ガジェット
ガジェット 私のロードバイク洗車の方法を紹介します 概要 洗車の方法を適当に紹介します色々試しながらに20回ぐらい洗車をやってきたので、ノウハウを一旦まとめておきます。 準備 ホイールを前後外して、台座に乗せます。 このスタンドはお値段が高いですけど、洗車す... 2018/05/02 ガジェット
IRONMAN World Championship 2017 IRONMAN World Championship旅行記 (1/6)日目 – パスポートを紛失 概要 IRONMAN World Championshipのレースリザルトに関連した旅行記です1日目:日本出発 〜 ハワイ島1日目 10月11日(水) 日本で準備 フライトは夜に(21:25)成田なので、昼間は時間があり... 2017/11/03 IRONMAN World Championship 2017
旅行 IRONMAN Canada (アイアンマン カナダ)滞在編 概要 IRONMAN Canada のためにWhistlerへ滞在しました。2017/7/27(Thu) - 2017/8/3(Wed) の写真多めの旅行記です。海外でロングディスタンスのトライアスロンを行う場合の参考にどうぞ。 ... 2017/08/15 旅行
旅行 サイパン滞在記。Tagaman Triathlonへ参加。 概要 主に写真で紹介します。2泊3日(金曜〜日曜)の短めのスケジュールで行ってきました。海外ツアーを自己手配して行きました。1人なので、旅行本体 94,330円ぐらいでした。+バイクの輸送量$150 1日目 @成田空港。... 2016/03/16 旅行
レースリザルト 【落車で怪我】Tagamanトライアスロン【DNF】 概要 東京マラソン(フルマラソン)の6日後です。リカバリーのため、この1週間はトレーニングは行っていません。。。orz 日本ではかなりマイナーなのですが、サイパンで行われているTagaman Triathlonに参加してきました。開... 2016/03/10 レースリザルト