マラソン、ロードバイク、オープンウォータースイムを通してトライアスロンの成績アップを狙うブログ
ITエンジニアのトライアスロン日記
  • 筆者について
  • トライアスロンの順番
  • 欲しい物リスト
トレーニング
Barwingのトレッドミルを使って1年半経ちました。おすすめ!Zwift Runもできます。
ガジェット
ロードバイクに貼るネームシール
ガジェット
私のロードバイク洗車の方法を紹介します
ガジェット
トライアスロン・ロードバイクの未来が見えるEverysight社 Raptor スマートグラスを日本初購入!
ガジェット
AirTagをロードバイクに設置!どこに入れるのが良いか?
機材
ロードバイクが盗難されたが犯人を見つけて返却させた話
ガジェット
マキタの充電式空気入れを改造【ボタンを押さなくてOK】
機材
ペダルの回転が悪いので、分解掃除をしました (ULTEGRA PD-6800)
機材
Specialized Shivを買って、200km乗ってみた感想
トレーニング
国立競技場の外周でランニング用に約1000mを計測するコースを紹介
トレーニング
サブ3.5だった私が1年でサブ3を達成するためにやった3つの事
ガジェット
カー用品シャンプーでロードバイクを洗車したらイマイチだった
ガジェット
自動負荷調整が出来るローラー台(Tacx Bushido Smart)を買ったのでインプレ
トレーニング
ロードバイクで坂道を安全に楽に下る方法は「後ろ荷重+下ハン」
コンディショニング
献血すると回復するまで3〜4週間かかる
トレーニング
トレッドミル(ランニングマシーン)のおすすめを紹介!Zwift Runにも使えます!
ガジェット
Garmin Foreathlete 945買いました。935から買い換えるべきか?→NO (トレランするならYES)
Garmin Foreathlete 945
Garmin Forerunner 965を開封して使用感をレビュー

S-Works Venge ViAS Di2

イベント

S-Works Venge ViAS Di2を3時間試乗したレビュー

概要Specializedの最高級マシンをたっぷり試乗できるTEST THE BESTに行ってきました普段はS-Works Tarmac + Fulcrum Racing Zero乗っているので、それと相対的に比較したレビューなります。ライ...
2016/01/19
イベント

カテゴリー

  • イベント36
  • お知らせ2
  • ガジェット101
    • Garmin Foreathlete 9456
  • コンディショニング24
  • トレーニング152
  • ホイール4
  • ライフハック8
  • レースリザルト76
  • 入門3
  • 旅行23
    • IRONMAN World Championship 20177
    • 別府大分毎日マラソン5
    • 松本→小松4
  • 機材23
  • 準備9
  • 調査17
  • 食事1

最近のコメント

  • 初めてぎっくり腰になった。。。 に Yuki Matsukura より
  • 初めてぎっくり腰になった。。。 に はしやん より
  • Fulcrum racing zero niteの重さ に Yuki Matsukura より
  • Fulcrum racing zero niteの重さ に ペドロ21 より
  • ロードバイクが盗難されたが犯人を見つけて返却させた話 に Yuki Matsukura より

固定ページ

  • グッズ販売
  • トップページ
  • トライアスロンの順番
  • トレラン・登山用リンク集
  • プライバシーポリシー
  • ベストタイム
  • 出場大会予定とリザルト
  • 寄稿を募集しております
  • 欲しい物リスト
  • 筆者について
Yuki Matsukuraをフォローする

人気記事

トライアスロン・ロードバイクの未来が見えるEverysight社 Raptor スマートグラスを日本初購入!
2020/05/072025/04/22
サブ3.5だった私が1年でサブ3を達成するためにやった3つの事
2016/03/162025/04/22
ロードバイクが盗難されたが犯人を見つけて返却させた話
2019/03/292025/03/05
献血すると回復するまで3〜4週間かかる
2022/01/052023/06/22
国立競技場の外周でランニング用に約1000mを計測するコースを紹介
2021/12/132022/11/28
Garmin Forerunner 965を開封して使用感をレビュー
2023/06/212023/10/17
AirTagをロードバイクに設置!どこに入れるのが良いか?
2021/06/202022/10/14
グゥーキンアルファの使い方説明。コスパ最強のデグリーサー
2022/06/132022/06/24
マラソンラップ表 (マラソンペース表)
2022/10/122022/10/27
ロードバイクに貼るネームシール
2017/09/042020/10/22

カテゴリー

  • Garmin Foreathlete 945
  • IRONMAN World Championship 2017
  • イベント
  • お知らせ
  • ガジェット
  • コンディショニング
  • トレーニング
  • ホイール
  • ライフハック
  • レースリザルト
  • 入門
  • 別府大分毎日マラソン
  • 旅行
  • 松本→小松
  • 機材
  • 準備
  • 調査
  • 食事

Instagram

#runningtraining #triathlontraining #triathlon #strava #givekudos #tokyo #japan #幸福の科学
先々週に引き続きまして、御所を五周。昨日のHIITなダメージが4周目で出てきて走りながら筋肉痛を感じてました。#running #runningtraining #tokyo #japan #cherryblossom
5km x2 往復ペース走 #runningtraining #triathlontraining #running #tokyo #japan #cherryblossom
お花見など。 #running #runningtraining #triatlontraining #tokyo #japan
雨だと涼しくて良い。足元が滑りやすいのが辛い。#running #runningtraining #runningmotivation #triathlontraining #tokyo #japan #cherryblossom #お花見 #お花見スポット
代々木公園はライトアップ無しなので、街灯にたむろしてる #runningtraining #running #run #triathlontraining

アーカイブ

タグクラウド

ラン バイク 時間 トレーニング レース 練習 風 トライアスロン 補給 ペース リザルト 大会 スイム 距離 記録 ヒルクライム POLAR 5km マラソン Run ランニング ロング 10km V800 自転車 ロードバイク シューズ Specialized IRONMAN GARMIN 準備 登山 トレラン strava GPS 東京 Shiv スピード フルマラソン フォーム bike ANA polar v800 30km OD ログ 1km Tarmac 20km 500m 比較 s-works 予定 動画 LT ポジション ロングライド 3km swim サドル
ITエンジニアのトライアスロン日記
Copyright © 2013-2025 ITエンジニアのトライアスロン日記 All Rights Reserved.
    • 筆者について
    • トライアスロンの順番
    • 欲しい物リスト
  • ホーム
  • トップ