トレーニング時間

リカバリーステータス
サマリー
6月になったので、5月のトレーニング内容を振り返ってみましょう。
- 上記のグラフ以外に、時計が付けられないから計測できないプールで5キロぐらい泳いだかなと思います。
- 練習しない日の活動量は、平均して50%程度。。。。
- デスクワークなので練習が無い時の活動量はめちゃくちゃ低いです。
- 5月31日の激しい疲労度は彩の国Aです。
Keep
- Team Kensの朝練(週2回)、SUNNY FISHの朝スイム(週1回)、LUMINA朝スイム(週1回)は継続する
- 朝練→仮眠→会社を引き続き実践する。仮眠が無いと、眠くてやばい。
Problem
- GWや、週末がとある事情により、ほとんど運動に当てられなかったので、質を重視する。
- 半月ぐらいは、ふくらはぎが痛む状態で走れなかった。。。。なぜかレースに出たら治った。。。。
- 睡眠時間が少ない。平日は4〜5時間。
Try
- ランでは西内洋行氏の走法を練習して、ふくらはぎに負荷をかけない
- 仕事を1時間早く切り上げる。
コメント