未分類

2×4を使って6000円でバイク壁掛けラックをDIY

概要手っ取り早くバイクラックを作りたいときの作例です。TTバイクのフレームとホイー2本を保管できるようにしました。完成図はこちら。材料2x4角材1本1x4角材40cm程度バイクハンガーフック突っ張る部材詳細写真適当に寸法を測ってビスで部材を...
調査

佐渡トライアスロン 2024 トラッカー 続き

概要vercelのv0が引き続き性能が上がっているとのことなので試してみました。早速作ってみた以前作ってみたアスリートトラッカーと同じようなものを作らせてみました。まず、たった5分で以下のクオリティのものができました。v3で上記の物ができた...
トレーニング

SWOLFマスター: トライアスリートのための効率的スイミング指標

SWOLFとは: 効率的なスイミングの指標SWOLFは、スイミングの効率性を測定する重要な指標です。この用語は「Swim Golf」の略で、ゴルフのスコアリングシステムにヒントを得て考案されました。SWOLFは、一定距離を泳ぐのに要したスト...
未分類

自分好みのアスリートトラッカーを作ってみました

作ったものURL上のテキストボックスに入力した値で単純に部分一致でフィルタリングをしているだけです。タイムをクリックするとラップタイムを表示するようにしています。そのときのTweet使い方エイジグループでフィルタカジュアルに女性だけの総合ラ...
トレーニング

去年に続き、金沢→岐阜へバイクライド210km 2000m up

概要去年、金沢から名古屋へライドして国道156号線が良かったので今年も走ってきました。去年の鉄人レース以降(10ヶ月間)はバイクライドを全くしていなかったのでちょっと辛かったです。その結果、一番大変だったのは軽度の熱中症になったことです。去...
コンディショニング

「オロポ」じゃなくて「コラポ」が6倍安い。しかも美味しい!

概要暑い中運動した後に、リカバリードリンクとしてコーラやポカリスエットをその時の状況に応じて飲んでます。しかしながら、どちらもメリット一長一短があります。そこで、それぞれの良いとこ取りをした「コラポ」をおすすめします。問題夏の運動後のリカバ...
ガジェット

スイム用バンドを買ってみました

概要最近肩こりがひどくて、泳いで肩を回したら治るかなと思って2年ぶりに区民プールへ行きました。そしたら、スマートウォッチにバンドを巻いていればスマートウォッチを装着したままおよげるとのことだったので早速買ってみました。プールで、バンドを貸し...
レースリザルト

全日本マラソンランキングを出してみた

全日本マラソンランキングとは日本全国で開催されるマラソン大会の総合成績をランキング形式でまとめたものです。このランキングには、各大会での記録や順位が反映され、個々のランナーのパフォーマンスを比較することができます。ランキングの構成要素には、...
トレーニング

AIによるランニングフォーム分析してみた

概要つい先日のペース走の練習で若者にちぎられました。若者に勝つためには体力では負けるのでスキルでカバーしようと思いました。最近はコーチによるフォームチェックとかを一切してもらっていないし、練習会に行ってもあんまり指摘してもらえないのでどうし...
イベント

TOKYO MARATHON 2024 EXPOでリサーチ

概要TOKYO MARATHON 2024 EXPOに行ってきました。東京マラソンに出場しなくてもEXPOに行くだけでもランナーなら楽しめるイベントって感じです。スポーツ系の物販、セール、様々なGPS時計の展示、シューズの試し履き、フォーム...