概要
2022年1月に行われたハイテクハーフマラソン以来のハーフマラソンの大会。10ヶ月ぶりです。
ハイテクハーフマラソンの3週間前に献血をしてしまって有酸素のパフォーマンスが激落ちしたので散々な結果でしたが、今回のミナトシティーマラソンはある程度コンディションを整えて出場できました。と言っても、10日前に喉と鼻に来る風邪を引いたっぽくて完治はしていません。しかし、体力的には95%ぐらいのパフォーマンスは出るので練習を続けていました。
練習のついでに趣味の写真を取ってインスタに上げるようにしていました。2回の練習に1回ぐらいの割合かなと。
リザルト
タイムはネットタイムで1時間24分18秒。カテゴリ20位でした。上位1.9%!
カテゴリ上位10位はこんな感じ。あと3分でトップ10位に入れそう。
準備編
目標タイムは、新宿シティーハーフマラソンで出したPBの平均4分/kmで1時間24分切ることです。VDotの予測タイムでは1時間24分18秒だったのでギリギリ狙えるかなというくらいです。
この大会は都市部なのであまりアップダウンが無いかと思いきや、ロシア大使館近くの飯倉の交差点の丘を3回登ぼります。そしてコースが複雑!
180度ターンが7箇所あります。90度コーナーは20箇所以上あります。
エイドステーションは豊富です。
本番のシューズはMETASPEED SKYを使うことにしました。
ジョグやポイント練習ではLYTERACER 4を使っているので、厚底シューズとは接地時間や使う筋肉が違う印象でした。
練習と同じようにLYTERACER 4で出ようかなと思いましたが、厚底のほうが感覚的には違和感はありますがタイムを考えると厚底のほうが同じような強度でも速かったのでMETASPEED SKYに出ることにしました。
厚底では、接地時間が長くなるため筋肉に力を入れておく時間が長くなるので筋肉への疲労が大きくなるなぁと感じてました。私は筋肉が少なめなのでピッチ走法による回転で稼ぐ感じなのでちょっと合わない感じもありましたが、まぁ、物は試しということで。
大会の2日前に、1000m TTと200m TTをシューズを履き替えて実験してました。
当日
AM6時に起床。朝食はバナナとアミノバイタルジェルを摂取。
天気は曇りで気温は朝から昼までだいたい13度ぐらいです。マラソン大会は曇りが最高ですね。雨は寒いし晴れは紫外線が強いし眩しいので。
大会の会場はこんな感じで入口で体温チェックとワクチン接種の確認です。(この会場の脇から普通にこの中に入れてしまうという脇の甘さはあります)
会場自体は公園で広いことは広いですが、ウォームアップをするところが無いのでプリンスホテルの脇道でウォームアップをしました。車がほとんど通ることが無いし、適度に坂があって刺激を入れやすいです。
数名がウォームアップをしている感じです。
給水所も用意されていてホスピタリティ最高です。
ウォームアップ開始直後にかなり体調が悪い感じがしたので、DNSしたほうが良いかなーと思ったりしてました。症状はジョグの後になんか貧血気味になって体がすごい重くなりました。。。それでも何本かスプリントを入れたら回復してきたのでスタートすることにしました。
というかんじで、アップを2000mぐらいやってたのでスタート集合にギリギリの時間になってしまったのでAブロックのかなり後方からのスタートになってしまいました。
レース中
スタートラインを通過するまでに37秒かかりました。
その後も2km地点ぐらいまでは渋滞していたので4分30秒ぐらいのペースでした。
北北東の風が2〜3m/sなので、コースを考えながら風よけとなる人を探しながら行きます。向かい風になる前に風よけとなる集団や人を探しておかないといけないのでなかなか大変でした。風よけが居るか居ないかでは1キロあたり5秒は変わるのでかなり重要です。
給水は2回に1回ぐらいの割合でスポーツドリンクを取って、一口飲む程度でした。補給は、アミノバイタルジェルを1つ持っていきました。(買い置きしてあったジェルが全部賞味期限切れていて、調達するのが面倒だったので家にあった物を持っていく感じ)
大会をスタートしてしまえば、厚底シューズの違和感は一切感じませんでした。いつもより楽にペースを上げられる感じはありました。
飯倉の交差点の上りもキツイですが、別の筋肉を使えることによってちょっと刺激が入れられてよかったです。上りは抜かされること無く、下りは得意なので順位を上げられました。
最初の2kmは4:20/kmで、あとは上り坂があるところは4:00/kmぐらい。残りは3:50/kmぐらいにまとめられた感じです。フラットなコースでスタート渋滞がなければ1時間24分は切れてたかなと思います。
心拍数は正しく無さそうです。昔、胸にベルトでつける心拍計を付けてどんなに追い込んでも心拍数は180bpmぐらいなので。
ケイデンスの数字と相関性が高そうです。
18km地点ぐらいくらいから主観的にはペースアップをしましたが速すぎて1kmぐらいで元のペースに戻しました笑。その後は歩いて息を整えたいという欲求を抑えながら最後まで走りきりました。
っていうか、周りに歩いている人が一人も居ないので歩くと目立つ問題があったため。。。
最後のゴール直前の写真。3人がシンクロしてますw。計測タグを全員右足につけてるしw。体格とか筋肉の付き方とか似てます。このペースの人はこんな感じなんだろうなと。
ゴール後は、かなり筋肉へのダメージを感じました。たぶん筋肉痛がなくなるのに3日ぐらいかかる感じです。
まとめ
ある程度ちゃんとトレーニングしてたので出し切れました!
次はハーフマラソンで1時間20分ぐらいを狙う!
いまのパフォーマンスだとフルマラソンで3時間切りは厳しそうな感じがしました。食事に関しては好きなものを好きなだけ食べているので食生活の改善も必要かと感じてます。
汗はあまりかかなかったので、お腹に日焼け止めを塗った効果はあったのかよくわかりません。しかしながら、お腹の冷えは無かったです。引き続き実験します。
コメント