概要
- 今更ですが、去年の冬の終わりかけにZwiftを導入して、どのように日常に変化があったかを振り返ります。
- Zwiftを導入したときの記事
- バルコニーでZwiftができる環境を整えたのが2016年2月頭、最後に乗ったのが2016年6月頭。
- Zwiftは月額維持費がかかるので、外でのライドが億劫になる冬の間だけ使うようにしています。
考察
- 今冬に少し乗ってしまったので、昨シーズンは正確には830kmでした。週に2回程度乗っていました。
- 4ヶ月で、830kmなので、以下のような計算になります。
- 207.5km/月
- 51.75km/週
- 25.875km/回
利用スタイル
- 暑いので上半身裸です。(洗濯物も多くならないし。)
- 朝起きて、トレーニング時間が取れないときは15分とか5分とか、高強度短時間で乗り、筋肉を起こします。
- 夜は、風呂に入る前にローラー台に乗り、そのままシャワーに入ります。ローラー台とシャワーがセットになる感じ。
- 外気温が5度で、ローラー台でワークアウトメニューを行っていると、湯気が出てきます。
- 5月、6月の時点で、暑すぎて追い込みづらいです。追い込むためには扇風機が必要になります。
トレーニング環境への影響
- 短時間の空き時間で手軽にトレーニングを行えるようになって、トレーニング頻度を上げられる。
- 冬はラン練習をメインにやっていたので、ふくらはぎ周りや経腸靭帯の疲れが残っているときには、筋トレ的またはリカバリーのためにローラーこいでました。
まとめ
- ローラー環境を自宅に整えるのは冬のトレーニングに最適!
コメント
バルコニーで使われていますが、室内だと階下に響くから外なのでしょうか?
バルコニーでも早朝とか深夜では、苦情はないですか?
私もマンション住まいなので、マンションでのローラー台使用事情を知りたいです。
そうですね。部屋で試してみたら、今使っているローラー台であるtacx bushido smartはうるさかったのでバルコニーにしました。
マンションは二重ガラスなので、さほど部屋の中だとうるささは感じないです。建物の構造次第かなと思います。
あと、騒音はローラーのダイナモから発生しているのでらいくら部屋でマットを敷いても振動は吸収できますが、吸音は厳しいと感じます。
スプロケがローラー台についている機種だと静かなのかもしれませんが試してみたいと思います。