考察
1時間19分38秒 38位
ペースは、5.3分/km。。。。完全に失速しました。
途中、歩きまくりです。心拍が170bpmいったらつらくて歩き、160bpmぐらいに落ち着いたら走るの繰り返し。
まず、バイクパートが終わって、走りだした途端、両方の腿が攣りました!
たぶん、トライスーツが若干きつくて、血流が悪かったのかもしれませんが。
痙ったのにも関連しますが、バイク中にスポーツドリンクを1Lぐらい採ったにもかかわらず、体が全然吸収してくれませんでした。
塩分濃度が低いことにより、浸透圧が低く、体に吸収されづらい状態でした。
喉ぐらいまで液体がきてるかんじです。。。
次回へのTryとしては、ミドルの大会では塩分をもっと積極的に摂ります!
初めてのミドルで、競技時間が長くなるとミネラルの補給の重要度がかなり上がります!!!とりあえず、岩塩タブレットを買いました!
Amazon.co.jp: ヒマラヤ岩塩タブレット【携帯ケース入り50錠×3個セット】熱中対策に : 食品・飲料・お酒
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ヒマラヤ岩塩タブレット【携帯ケース入り50錠×3個セット】熱中対策にを 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。
後日の練習会で岩塩タブレットを使いましたが、水分の吸収がすごい早まる感じがします!!そして、脱水になることもなく、かなり追い込めました!
ランの最中あh,大会本部があるところで走る!!!そして、裏通りでは休む。。。
情けないけど、それが当時の精一杯のパフォーマンス。水分が吸収されないって辛い!
最後はゴール前500mぐらいから前の選手を追い越すことを目標に最後の追い上げ。
最後の最後に女子1位の選手を抜かしました。
レース後
近くのスーパー銭湯で自分はアイシング。シューズと靴下を乾燥中〜
とにかく天気が良かった!

コメント