3度目の八ヶ岳。観音平〜麦草峠を縦走。景色が最高!

トレーニング

概要

3年前から念願だった八ヶ岳を縦走してきました!

背景

過去に2回八ヶ岳には登りました。北側南側にそれぞれ行きました。八ヶ岳は公共交通機関でのアクセスが悪いので車で行って周回かピストンでしかルートが取れませんでした。

ワンウェイで縦走するのは難しいなとずっと思っていましたが、エースの投稿を見てチャンスと思って参加しました。

結果

日帰り山行7時間52分休憩1時間56分合計9時間48分S観音平04:1204:38雲海04:3904:59押手川05:44編笠山05:4906:04青年小屋06:0506:21のろし場06:27西ギボシ06:3406:38東ギボシ06:4306:45権現小屋06:5006:50縦走路分岐06:5607:00旭岳07:0207:19ツルネ07:33キレット小屋08:03天狗尾根 稜線分岐08:1108:20真教寺尾根分岐08:2508:28竜頭峰08:30赤岳08:3508:37赤岳頂上山荘08:3908:51赤岳天望荘08:5208:55地蔵の頭09:00二十三夜峰09:0309:06日ノ岳09:1009:12鉾岳09:1609:16石尊峰09:1909:21三叉峰09:2409:28横岳(無名峰)09:3109:33横岳09:4109:45台座ノ頭09:57硫黄岳山荘10:0710:22硫黄岳10:2410:49山びこ荘10:5011:08箕冠山11:15根石岳11:21白砂新道入口11:32東天狗岳11:3811:39天狗の鼻11:4111:46天狗岳分岐12:11中山峠12:15見晴らし台12:19中山分岐12:26中山12:2712:30中山展望台12:3113:07高見石小屋13:1313:22丸山13:2513:48麦草山13:4913:57麦草峠13:5914:00ゴール地点G

通過したメジャーな山頂はこちら。

赤岳 (2899.17m) 編笠山 (2524m) 権現岳 (2715m) 硫黄岳 (2760m) 東天狗岳 (2645m) 丸山 (2329.9m) 中山 (2496m) 横岳 (2830m)

とりあえず景色がとても良いです!動画にダイジェストをまとめてみました。

写真で紹介

観音平の駐車場にAM3時50分に到着。1560m地点です。

すでに車が20台くらい停まっていて、バスも到着して人を降ろしています。登山の準備をしていると、数分に1台くらいは新たに車が到着してきます。

写真ではうっすら明るいですがまだほぼ真っ暗です。北側で林道ということもあり、ライトがないと登山道は歩けないくらいです。

AM4時を過ぎたら明るくなってきたので登山開始!

1つ目の編笠山の頂上に近づく頃にはすっかり明るくなりました。雲海が綺麗です。

相変わらず八ヶ岳の山は表情が豊かです。頂上付近は岩場です。

これから行く所。右の山から真ん中の山に行ってその奥へ行く。

今回、補給食としてメダリストのジェルを初めて買ってみたのですが、めちゃくちゃ美味しくて食べやすいです。ちょっとエネルギー密度は低いですが、美味しくないと吸収も悪いのでこれで良いです。

補給は楽しくないと、食べなくなってエネルギー切れになっちゃうので美味しいのを優先します。

最近はジェルも高くなったなぁ。

青年小屋の手前です。青年小屋の前は大きな岩がごろごろしていて、隙間に滑って落ちるとけがをするので怖いです。。。

これはどこだろ。

左が阿弥陀岳で、右が赤岳かな。よく覚えてない。

もうすぐ赤岳。高度も高いし、ガレ場で怖くて集中力を使うし、はしごは怖いし。。。ということもあり、一休み。

八ヶ岳最高峰の赤岳!

赤岳あたりから、横岳、左奥は硫黄岳。

振り返ってみた所。赤岳かな。

横岳山頂!

左下を見ると、ロッククライミングしている人が居ます。高度感が伝わりづらいですが、超でかい岩場です。

硫黄岳の手前の山荘です。

日本酒が。。。

硫黄岳です。ダイナミックです。硫黄の匂いは無いです。

しばらく修行みたいな道が続いて、天狗岳手前の上り。

右が東天狗岳、左が西天狗岳。東に登って右側に抜けます。

東天狗岳への道。ここには行かない。

小屋。なんか、普通のハイキングの軽装備の人がたくさん居るってことはゴールが近い!

と思ったら、めちゃくちゃ遠いです。上の小屋から右に抜ければ遠回りだけどフラットな道です。我々はまっすぐあと2つほどピークハントします。

1つめの丸山。まじこのあたりは標高も低くて木が高くて眺望が無いので修行です。

こんな感じの道を延々と登ったり下ったり。しかも岩が濡れてて滑りやすいです。

やっとゴールの麦草峠へ!売店も空いていて軽食も提供されていて良い感じ。

バスは7月中頃から9月ごろまでしか無いです。それまではマイカーかタクシーでしかアクセスできなさそう。

エース栗原から頂いた、べいくはうすフェアリーのパン(?)が超絶美味しかったです。バターの風味が豊かで甘さ控えめなあんこみたいなものが良くて無限に食べられそうでした。(疲れていたのでちょっと記憶が曖昧。。。)

まとめ

3度目の八ヶ岳でした。やはり関東から行ける森林限界を超える山としては手頃です。

縦走をするためには公共交通機関が乏しいの日帰りではでなかなかプランニングが難しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました