グゥーキンアルファの使い方説明。コスパ最強のデグリーサー

機材

概要

  • AZのデグリーサーを使っていましたが、全然汚れが落ちなくて困ってました。しかも、このデグリーサーは高いのに落ちないから結構な勢いで減っていきます。
AZ(エーゼット) A1-008 自転車用チェーンディグリーザー [高浸透タイプ] 500ml (チェーンクリーナー/チェーン洗浄剤/チェンクリーナー) AT605
環境にやさしい植物系洗剤使用。高浸透タイプなのでチェーンの奥深くまで浸透し、チェーンの隙間の汚れを強力に落とします。防錆剤配合で、洗浄後のチェーンのサビを防ぎます。シールチェーンにも使用可能(Oリングを侵しません)
  • 友人に相談したところ、YouTube界隈ではグゥーキンアルファが流行っていると聞いて、早速買って使ってみたら、すごく良かったです!
Handsomemen Vipro's(ヴィプロス) Gherkin α(グゥーキンアルファ) 反応乳化型ハイブリッド洗浄剤(低臭タイプ) 1,000ml VS-035
グゥーキンαは遅乾油性洗剤に特殊乳化剤を配合したことで、油性+水性洗剤のWダブル作用があり、洗浄効果を大幅にアップさせることに成功しました。通常は遅乾油性溶剤で洗浄した場合、金属表面に残った余分な油分を除去するため速乾性のパーツクリーナーを...

洗車前の状態

200kmぐらい乗って、チェーンだけデグリースして注油して150kmぐらい乗った後です。

ウェット路面も乗ったので砂も多く混じってます。

チェーンのブロックの隙間に油汚れがかなりこびりついてます。デグリーサーが弱いとこのあたりの汚れが落ちない感じです。

グゥーキンアルファ

名前が覚えづらいです。。。

匂いはほとんどしません。

このグゥーキンアルファを作っている会社がどんなところか気になって調べてみました。Vipros(ヴィプロス)という会社で、日本の会社で自社でケミカルを開発しているようです。

とりあえず、ペットボトルを半分に切って30mlぐらい移し入れます。(これでは少し多すぎたくらいでした)

チェーン洗車用のブラシで塗り込んでいきます。溶液は粘度が低くて結構伸びます。

AZ(エーゼット) 三面チェーンクリーニングブラシ(赤)
自転車チェーンなどのお掃除に最適。 ブラシが3面から囲い込んで、簡単、素早くきれいにします。 より細かな汚れ落しに便利なロングブラシが片方についています。

つけ置きしたほうがよく落ちると書いてあったので、とりあえず、全体的に塗ってみたところです。

もうすでに刷毛に付いた汚れが溶液に結構溶け込んできています。刷毛でこすったりしていないのに、こんなに汚れが落ちているので、期待できます。

5分程度放置してから、刷毛でスプロケやギア周りを軽くこすっていきます。下の写真は、一通り軽くこすってみた後です。

この時点では落ちているのかどうかよくわかりません。

チェーンブロック周りの油汚れが綺麗に落ちてます!

グゥーキンアルファのすごいところは、全然蒸発しないところです。今まで使ってきた、洗浄系の溶剤は蒸発しやすかったのですがこれは全く蒸発しないです。なので、ブラシで塗り込んで放置しても長時間溶液が資材に付いた状態になるので洗浄効果が得られそうです。

その後は、グゥーキンアルファは水で乳化するので、そのまま水をかけて普通に洗車しました。

洗車後

洗車後の状態がこちら。反射で分かりづらいです。

綺麗になっている感じがします。

注油

そして、これまた教えてもらったラスペネを使います。

ワコーズ RP-L ラスぺネ 無臭性浸透潤滑剤 A120 420ml A120 [HTRC3]
強力な浸透力を有する浸透防錆潤滑剤です。無臭性のため室内での作業や日用品への使用に適しています。噴射剤にLPGを使用した広い面にも塗布しやすい霧状タイプです。■内容量:420ml※商品のカラーはディスプレイの種類等により、実物と異なって見え...

ラスペネを使うことによって、チェーン内やスプロケの表面に付いている水を追い出してくれます。

洗車直後に、濡れた状態で注油してしまうと金属の上に水、その上に油が付くだけなので油がすぐ落ちてしまうらしいです。

ラスペネを使うことで、水と油を置換して金属表面に油が付くようです。

ラスペネをかけて拭き取ると水分が沢山浮き出てきます。ついでに汚れも大量に出てきました。。。チェーンの間にはまだ汚れが残っている模様。

ラスペネはスプレー噴射ではないのでこんな感じの油汚れが吹き飛ばないで残ってしまうようです。水洗いのときに強めのシャワーで吹き飛ばすようにするのが良いかも知れません。

このチェーンで2500kmぐらいは乗っているので、今までの蓄積された汚れかも知れません。次回の汚れ具合もチェックしてみます。

ちなみに、ウエスはこちらの商品を使っています。コストコで売っていたので使いだしたらそこそこ良かったので使い続けています。

Scott (スコット) SHOP TOWELS/ショップタオル ブルーロール 55枚 4ロールセット
【商品説明】スコットショップタオル 55枚x4ロール ・自動車用・カーケア用品本物の布のように柔軟で丈夫な厚めのペーパーウエスは吸水力も大変よくオイル交換時や油量チェックケミカルを含ませての拭き取り作業以外にも非常に便利なアイテムです。 毛...

注油

ラスペネを使うことで水分の乾燥を待たなくて良いので楽です。今までは洗車してから、自転車を乾燥させて、そのあとまた注油をしないといけなかったのが面倒でした。

今回は家に余っていた適当なオイルです。このオイル自体にも水置換性がありますね。

AZ(エーゼット) CKM-001 超極圧・水置換スプレー 70ml/極圧潤滑スプレー/AZ611
環境・安全面に配慮した塩素・バリウムフリー FALEX試験20020N!! 厳選された極圧剤と添加剤配合により、強力な極圧潤滑性能が備わった究極の潤滑防錆浸透スプレー。  チェーンやワイヤー、ベアリングなどの金属部品に起こる焼付きや金属摩擦...

部屋の中で再度撮影してみました。かなりきれいになっていると思います。

今までだったら、ここまで綺麗にするためにはワコーズのデグリーサーを使うか、スプロケを外してギアの歯にあるくぼみを1つ1つ指でウェスを使って拭き取る必要がありました。

逆に、グゥーキンアルファの溶液が強すぎてDURA-ACEのチェーンに付いているコーティングを剥がしてしまう可能性があるとの書き込みも散見されたので最低限の浸け置きに済ませるのが良いです。

チェーン部分も適当にしか掃除していないのにスッキリ落ちてます。

比較

ワコーズのデグリーサーは最高に品質が良いのですが、いかんせん高いです。

330mlで1700円なので、溶剤の単価としては2.3倍ほど高いです。スプレータイプと液体タイプの比較なので正確な比較はできないですが。

ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
非乾燥タイプの洗浄スプレー! ★各種チェーンやパーツ類の頑固な油・グリース汚れを素早く洗浄します。 ★シールチェーンのゴムを傷めません! ★防錆剤を配合しているため、洗浄後の錆の発生を抑えます! ★乾燥しない成分を採用している為、少ない量で...

AZのデグリーサーは単価で言えば1.2倍高いだけですが、汚れが落ちないので1回の洗車で使う溶液の量がグゥーキンアルファに比べて2倍位かかるので2倍以上高いことになります。

AZ(エーゼット) A1-008 自転車用チェーンディグリーザー [高浸透タイプ] 500ml (チェーンクリーナー/チェーン洗浄剤/チェンクリーナー) AT605
環境にやさしい植物系洗剤使用。高浸透タイプなのでチェーンの奥深くまで浸透し、チェーンの隙間の汚れを強力に落とします。防錆剤配合で、洗浄後のチェーンのサビを防ぎます。シールチェーンにも使用可能(Oリングを侵しません)

まとめ

  • 1回あたりの使用量を20mlに抑えれば、43円/回です。1本でで50回洗車できます。月に2回洗車すると仮定すると、2年使えます。
  • グゥーキンアルファの洗浄力はかなり強いです。
  • 追記:こちらのページに良い感じの解説を見つけました。
Handsomemen Vipro's(ヴィプロス) Gherkin α(グゥーキンアルファ) 反応乳化型ハイブリッド洗浄剤(低臭タイプ) 1,000ml VS-035
グゥーキンαは遅乾油性洗剤に特殊乳化剤を配合したことで、油性+水性洗剤のWダブル作用があり、洗浄効果を大幅にアップさせることに成功しました。通常は遅乾油性溶剤で洗浄した場合、金属表面に残った余分な油分を除去するため速乾性のパーツクリーナーを...

コメント

タイトルとURLをコピーしました