概要
- グルメライドというタイトルだったので行きました!
- 成田あたりはうなぎが有名らしい。
- ホイールのバランス調整をしたのでそのテスト。
- 3年ぶりぐらいに前後のタイヤを交換したのでそれのテスト。履き替えたタイヤはこちら。
写真
天気良い!

今回のメインである「い志ばし」へ。11時に着いて、5分ほど待ちました。でも、お店から出るときにはガラガラになったので、時間帯が重要な感じがします。
成田に飲食店の中でわざわざここの鰻(うなぎ)を食べに他の市町村から来るランキングベスト3に入る名店中の名店。印旛沼の店内には各界の著名人のサインが!!
鰻(ウナギ)の味ですが、”これぞ天然物””!!という味ですが現在は地元利根川の養殖物だそうです。
https://narita.soushin-ichiba.jp/sp_unagi_narita.php

うな重。分量的にご飯が少し余ってしまった。

「空の駅 風和里しばやま」へ。空港南側のすぐ近くです。
ちなみに、房総サイダー梨風味。美味しいです。韓国では梨ジュースが普通に売っております。毎年新大久保で買ってます。それの炭酸バージョンって感じです。

今は、動く歩道になってしまった連絡通路。そこで使われていたトラムが置いてありました。
何回か乗ったことあるはず(意識してないからよく覚えてませんが)こんな色してたかはよく覚えてない。。。
もしかして、千葉の名産である梨とかピーナッツとかを意識した色では・・・?

初めての成田山新勝寺。中には入らなかったけど、参道はにぎわっているし、建物も大きい。

うなぎを焼いている香ばしい匂いがあちこちから漂ってきます。飯テロ。

小室駅あたりでボトルが空になったのでコンビニストップ。
補給に適していると言われているオレンジジュース。ウマウマ。

まとめ
- ずっと引いてもらっていたので楽しました。やっぱり筋力が落ちていて出力が出ない。その代わりダンシングはよく進む(体重が増えているので)。でも、ダンシングを継続できるほど大腿四頭筋が持続できるわけではないので短命。
- ホイールは高速域で安定する感じが出ました。4,50km/hの下りでぐわんぐわんする感じが減りました。ハブの音で違いがわかります。
- 65kgぐらいまでは持っていきたい。。。

コメント