2014東京都トライアスロン渡良瀬大会に出てきました。
あいにくの雨天でしたが、熱中症を気にせず追い込めるので良かったです!
![Screenshot_8_27_14__7_35-2](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2014/06/Screenshot_8_27_14__7_35-2-918x1024.png)
タイムは、2:20:48です。
総合順位は、22位/224人。
エイジグループ、30-34歳男子の順位は4位。。。あと1つで入賞だったのに!1分10秒足りませんでした。
スイム
トライアスロンモードの場合は、スイム開始時の計測するときに開始ボタンを2回押す必要があるみたいですが、1回しか押さなかったので計測出来ませんでした。
タイムは30分ぐらい。
序盤、突っ込みすぎて少しレストが必要でした。。。100m過ぎた辺りから徐々にいつものペースに戻れました。心拍数を計測出来ていないのがかなり残念です。。。
渡良瀬遊水池の水質はこんな感じ。透明度低いです。臭いもありました。
![IMG_3664](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2014/06/IMG_3664-225x300.jpg)
バイク
ライドタイムで1時間5分なので、目標通りのタイムです。
バイクスタート時に、いきなり最大心拍の95%程度(w やばすぎです。
バイクスタート時に、雨のせいでシューズと足の摩擦が増加して、シューズになかなか足が入らなく、無理矢理変な角度で脚を入れたのでいきなりつりました。。。すぐに伸ばしましたが、バイク終わりまで違和感が残ってました。
Shotzジェルを早めに1本、終わりに1本入れました。特にエネルギー不足は感じなかったです。ドリンクはグリコ パワープロダクション CCDドリンクでした。
中盤から、徐々に心拍が落ちてきたので、もっと追い込めると思い、最後の10分は、ダンシングして追い込みました。バイクモードでスタートしなかったので、GPS履歴が取得出来ていませんでした。。。
![](https://m.media-amazon.com/images/I/51wwMUeLn+L._BO30,255,255,255_UF900,850_SR1910,1000,0,C_ZA1%252C499,500,900,420,420,AmazonEmber,50,4,0,0_PIRIOFOURANDHALF-medium,BottomLeft,30,-20_QL100_.jpg)
![Screenshot_6_29_14__18_46](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2014/06/Screenshot_6_29_14__18_46-300x143.png)
ラン
43分。キロ4分18秒ぐらい。
最初の1kmは重い足取り。それ以降はだんだん普通に戻ってきました。
途中、急勾配のアップダウンがありました。もう少しペースあげたいですが、バイクで脚を使い果たした感がありました。
もっと柔軟性を高めて省エネで走れるようになりたいです。
後半の高度データが変ですね。
![Screenshot_6_29_14__18_47](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2014/06/Screenshot_6_29_14__18_47-300x212.png)
まとめ
スイムがとことんだめでした。最初、いきなり過呼吸になるし、開始前から心拍数が120bpmあり、メンタル面に課題がありそうです。
7月6日は、葉山のOWS 3kmなので完泳出来るようにしないと!
V800のトライアスロンモードに慣れておく。
コメント