概要
- 高尾駅から山中湖往復トレーニングです。
- 途中の大垂水、山伏峠は全力アタックです。
記録
朝7:30 高尾駅集合で行きました。
大垂水峠は上位18%。いきなりだからか、あんまり速度が乗らず。。。出力も90%と出てます。
![](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2022/08/image-2-3-1024x683.jpg)
そこそこ暑かったので、要所要所で休憩です。
これは、同志道の駅。
![](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2022/08/img_7647.jpg)
山伏峠はトップ10%程度でした。東京オリンピックのロードレースをやられたわりには上位なかんじがします。96%だけど。
![](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2022/08/image-2-4-1024x690.jpg)
富士山が綺麗!
![](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2022/08/img_7648.jpg)
山中湖が良い天気!
![](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2022/08/img_7652.jpg)
湧き水のところ。コンビニが少ない道志みちではオアシス的な存在です。夏でも水がとても冷たいです。
![](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2022/08/img_7655.jpg)
この場所は、山中湖へ行くときには下り道の途中で、しかも蛇口が見えない方向から来ることになるので地図にメモって通り過ぎないようにするのが良いです。
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
帰り道のセブンイレブン。
![](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2022/08/img_7656.jpg)
帰りの裏大垂水。
![](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2022/08/img_7657.jpg)
トップ31%です。さすがに疲れてます。
![](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2022/08/image-2-5-1024x703.jpg)
4リットルぐらい発汗したようです。
![](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2022/08/img_7660.jpg)
最後尾の車両に乗ります。
ほとんど起きることがなく終点の新宿に到着しましたw
![](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2022/08/img_7661-1.jpg)
これは、あんまり美味しくないかも。雑味が。。。
![](https://triathlon.teraren.com/wp-content/uploads/2022/08/img_7662.jpg)
まとめ
- 速い人達が居ると強度が上がります!
コメント