2020 Tokyo Olympic ロードレースを観戦

イベント

概要

  • 2021年7月24日(土曜日)ロードレース(男子)を観戦しに行ってきました。直前まで観戦する予定はありませんでしたが、ツールドフランスを見ていて、有力選手の多くが東京オリンピックへやって来ることがわかり、間近で見たくなりました。
  • やはり、観戦するとなったらゴールに近い最後の方の追い上げのところ。富士スピードウェイには入れないのでその手前で観戦する必要がありました。
  • たぶん、オリンピック競技の中で選手の一番近くで観戦できる競技はロードレースやトライアスロンかと思います。(近いけど、通り過ぎるのは一瞬ですが)

コースと観戦場所

オフィシャルで発表しているコースがこちら。超分かりづらい!っていうか、解読不能です。(駅前に居た会場を案内する人(3人ぐらい)に聞いてもバラバラの主張をして結論が出ませんでした)

広域地図
富士スピードウェイ近隣の地図
  • 上記の地図から、ゴールする時間は17時ごろと予想して、首都高が高くなる前の6時前に家を出て、御殿場駅でレンタルサイクルして現地に行こうと思いましたが、レンタルサイクルが売り切れ。
  • 仕方なく、9時半頃に御殿場アウトレットに車を停めて、自分の自転車で箱根ヒルクライムをして、箱根サイクリングをして返ってきて観戦しようと思っていました。とりあえず、御殿場駅にオリンピックの係員が居たので、ウォームアップがてら御殿場駅に行って係員に話を聞きました。そしたら、富士霊園の入り口なら3回通過するから一番オススメと言われました。それと同時に、交通規制があるから昼ごろから待っていないと入れなくなると言われました。。。
  • 仕方がないので、御殿場アウトレットまで戻って、車に乗って富士霊園付近を偵察しにいき、レジャーシートや食料を富士霊園の入り口に置いて、車は6kmぐらい離れた駐車場に置いて、自転車で富士霊園の入口に行って待機することにしました。
  • 富士山麓なので少し気温が関東平地よりは若干低めでしたが結構暑い印象です。湿度は低い感じがしたので日陰なら少し暑い程度です。安静にしているのに水分は2Lぐらいと塩分などを取るぐらいです。
  • 結果としては交通規制は、車の進入ができなくなるのが15時頃だったのでそれまでは自由に通行できて、それ以降は自転車と徒歩なら通行できました。。。。

動画

ラップ1動画

160km地点 (残り63km)

逃げ集団5人。普通に走っているように見えますが、3%の上り坂です。速度は30km/h弱です。

スロベニアのヤン・トラトニクが引いてます。少し後ろに、スロベニアのポガチャル、ログリッチ、ファンアールトが居ます。日本人2名もこの集団に居ます。

ボトルを3本くらい回収したのですが、オリンピックのマーシャルに「選手が後で使うかもしれないから回収します」と言われて持っていかれてしまいました。

クロアチアのヨシプ・ルマッチ。ここらへんの選手は全員DNF。

ラップ2動画

177km地点 (残り46km)

このあたりから、iPad Airでライブストリーミングを見ながら待ち始めました。超快適です。

逃げが3人に減った。

逃げ集団からちぎれた選手

第2集団。もうすぐ追いつきそうなところです。 優勝を狙う選手が第2集団の先頭に上がってきているところです。ファンアールトが少し上がったところかな?

イタリアのニバリも居ます。集団の後方に日本人2名。カラパスも居るはず。

ポガチャルが左を見ているのは、逃げ集団からちぎれた人が誰かを確認しているためです。

ラップ3動画

220km地点 (残り3km)

三国峠、籠坂峠を越えて来た選手たち。

カラパスとマクナルティのデッドヒート!ここは坂の谷の部分なので60km/h以上出てます。

ファンアールト(給水中)、ウッズ、ポガチャル、マクナルティ、ウラン、モレマ、ゴデュなどの上位メンバーが通過します。逃げている二人に追いつけるかどうか微妙なところなのでガチです。このまま二人に逃げられてしまうと銅メダル争いになるので必死です。

一番最初に映っているのが日本代表の増田成幸選手。

リザルト

サービス終了のお知らせ

Stravaのリザルト

有名選手が記録をStravaにアップロードしているのですごい見ていて楽しいです。

Richard Carapaz

Mike Woods

Richie Porte

Stefan Küng

Wout van Aert

Wout van Aertの記録の抜粋↓ KOMだらけ。。。すごい。

、「2:26 Search Ride Results PR- km 1:22 67.6 km/h Speeeeeed 8th overall 0.67 km 34s 71.2 km/h MIKUNI PASS SECTION KOM 31.66 km 51:37 36.8km/h Mikuni TCC KOM km 23:20 17.3 km/h 明神åclimb 2nd overall 3.86 km 13:37 17.0 km/h 三国峠入ロトレ 3rd overall 5:56 16.8 km/h 明神ドーナツ区間 PR-0.21km- 1:05 12.0 km/h 明神峠~静岡・ 神奈川県境 4th 5:23- 14.2 km/h 県道730号線C Climb KOM 1.78 km 4:20 24.7 km/h Yamanaka lake(south coast) KOM 3.67 km 50.9 km/h きららスプリント KOM 0.52 km 33s 56.8 km/h 箱根裏街道 Climb 6th overall 2.22 km 4:37 28.9 km/h Home Maps Record Groups You」というテキストの画像のようです

そして、上位陣は基本的にパワーデータをアップロードしていないのですが、Mike Woodsの記録にはパワーデータがありました。(機密情報かもですね。これを分析すれば選手のパフォーマンスがある程度わかるので。)

ゴール手前のスプリントでは1000W出してました。Stravaのセグメントの分析をするにはWoodsの記録を見ればワット数も同時に記録されているので分析しやすいと思います。

まとめ

  • 無駄に待機中にGPSをonにしておいて記録しておけば、Flybyに表示されることになったから面白かったのになぁと後悔。(記録を捏造できるだろうけど)
  • 普通ならヨーロッパに行かないと見られないような顔ぶれの選手の走りを近くで見れてよかった!

コメント

タイトルとURLをコピーしました