質問
シーコンは新幹線の最後部座席のところに置けますか?
答え
置けそう。
北陸新幹線の資料があまり無かったので、写真を撮ってきました。
北陸新幹線の資料画像。3列シートの後ろならシーコン入りそう。でも、3人分のリクライニングが制限されます。
写真は2列ですが、逆側は3列です(他の方がすでに座っていたので写真なし)
私はTTバーを折りたたまないで収納できる、これを使っています。

SCICON シーコン エアロコンフォートプラス トライアスロン
大好評のエアロコンフォートプラスにトライアスロンバイク対応モデルが登場! トライアスロンバイク専用設計なので、DHバーを取り外すことなく、そのまま収納できます。 電動コンポなどのケーブル断線トラブル防止にも有効です。 ホイール収納部分はパッ...
2021/9/15 追記
北陸新幹線で自転車を置けました!逆に幅が広すぎて2台くらい置けそうです。

コメント
東海道新幹線の場合はこの荷物置き場を利用するためには予約が必要になります。2020年5月から。
https://www.fnn.jp/posts/00423204CX/201908300106_CX_CX