概要
- ブルゴーニュの走り書きで紹介されていた蜂蜜ときな粉のミックスをやってみました。
- たしかに、おいしい!
- さらに、はちみつときな粉について調べると、効能が多数ありそうです。
- Google:はちみつ きな粉
作り方

さらにきな粉を適当に乗せます。

蜂蜜をかけます

2分ぐらいスプーンで混ぜた結果がこちら。やり方が正しいのかよくわからないけど、おいしい!
でも、この方法だと時間も手間もかかるから、ちょっと大変。
ギリシャヨーグルト+蜂蜜+きな粉
そこで、きな粉と蜂蜜をトッピングの材料として使う方法です。
合わせるのは、最近、市販の味だけでは飽きてきたギリシャヨーグルトです。
ギリシャヨーグルトは高タンパク質です。
ギリシャヨーグルト100g中の栄養素
- 脂肪 0.4g
- タンパク質 10g (1日に必要なタンパク質の20%!)
- 炭水化物 3.6g
(Wikipediaより)
プレーンのギリシャヨーグルトに合わせることで、自分好みの味になるし、コスト的にも味付きを買うより安い。
市販されている味付きヨーグルトは糖分による味付けだが、きな粉と蜂蜜であれば、きな粉のプロテイン、蜂蜜のビタミン、ミネラルが摂れるので、良いことばかりですね。

注意
- 蜂蜜と言っても、写真に写っている蜂蜜は蜂蜜に糖分をプラスしたものなので、純粋な蜂蜜ではありません。
- 100%蜂蜜は常温で固形です。使いづらいです。
コメント
シェアありがとうございます。じゃんじゃんアレンジして下さいねd(^_^o)
きっかけを与えてくださりありがとうございます!!