概要
- SOLの藤沢合宿の1日目のバイクライドにご一緒させてもらいました。
- 初めて国道1号で箱根ヒルクライムをしました。
記録
箱根ヒルクライムのセグメント
https://www.strava.com/segments/19594229?filter=overall
トップ9%ぐらい。
コースプロフィールがよくわからない状態で、どこがセグメントの終わりかもよくわからない状態で普通に登った感じ。渋滞のひっかかりは無かったです。
Front 36T x Rear 28Tではちょっとギアが足りなくなります。足りなくなったらダンシングしてます。色々ギアをリサーチしていると、このぐらいが普通っぽい。まぁ、ギアをヒルクライム用に変えるのも1つのアプローチですが、もう少し自分を改善すれば解決することでもあります。
とりあえず、クライム中はパンツの紐がお腹に食い込んで苦しかったです。

写真
コメントは写真に書いてあります

Google Mapの代々木上原での隣のホームでの乗り換え。到着する30秒前に出発されてしまって、30分ぐらい待つ羽目に。。。よって、到着がギリギリ。 
いきなりですが、箱根湯本に到着 
食べたいけど、登るときに辛くなりそうなのでお預け。 
おいしそう。 
お昼ごはん 
消化に良いものと言うことでお粥。 
箱根湯元駅の歩道橋がセグメントの始まりなので、少し下ってクライム開始。途中踏切にひっかりそうになる。
これが箱根駅伝で有名な踏切ですな。
とりあえず丘を下って登ったところの頂上っぽいところ。セグメントは1つ前の丘まででした。 
補給。右のやつ、クエン酸が入っていて良い! 
帰り道の平塚あたり。これも美味しい! 
賞味期限が3年以上経ってますがお腹は問題ありませんでした。色は真っ茶色でした。おそらく変色している。
(昔、メーカー関係者に賞味期限はいつでも大丈夫だと思うよー。変色はするけどって言われました)
帰りは藤沢から1本で表参道まで!便利。行きもこれにすればよかった。 
夕飯は自作ペッパーライス。
まとめ
- 最近1ヶ月はランをちょこちょこやっているぐらい。
- 自転車は1ヶ月前に乗ったグルメライド以来。
- ランをしているから基礎的な体力は少し付いてきた気がします。


コメント